抹茶のプリン

[材料] 100ml容量の湯飲み4個分
抹茶 小さじ1
砂糖 大さじ4
塩 少々
たまねぎ氷(解凍) 2個(50g)
牛乳 100ml
卵 2個
バニラエッセンス 5滴
[A]
たまねぎ氷(解凍) 1個(25g)
はちみつ 小さじ2

[作り方]
【1】耐熱ボウルに抹茶、砂糖、塩、たまねぎ氷を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。牛乳を少しずつ加えて溶きのばし、ラップはせずに電子レンジ600Wで2分加熱して温め、砂糖を溶かす。
【2】ボウルに卵、バニラエッセンスを入れ、泡立て器でほぐす。[1]を加えて混ぜ、なめらかになったら柄付きざるでこす。湯飲み4個に等分に流す。
【3】蒸気の上がっている蒸し器に[2]を並べ入れ、蒸気が上がったら中火にし、1分蒸して火を止める。そのまま3分おいて、取り出す。
【4】[A]を合わせて、[3]にかける。

りんごの蒸しパン

[材料] 直径6.5cm×高さ4.5cmのマフィンカップ6個分
薄力粉 100g
[A]
砂糖 大さじ2
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 少々
バター(有塩) 20g
りんご 1/4個(50g)
たまねぎ氷(解凍) 2個(50g)
牛乳 80ml

[作り方]
【1】薄力粉と[A]を合わせてふるう。
【2】耐熱ボウルにバターを入れ、ラップをして電子レンジの温めキーで溶かす。
【3】りんごは芯を除き、皮は付けて1cm角に刻む。
【4】ボウルにたまねぎ氷、牛乳、[2]を入れて、[1]とりんごを加えてなめらかになるまで混ぜる。
【5】カップに[4]の生地を等分に分け入れる。
【6】蒸気の上がっている蒸し器に[5]を並べ、強火で8分蒸す。

そばがき

[材料] 2人分
そば粉 1/2カップ(60g)
たまねぎ氷(解凍) 2個(25g)
[A]
きな粉 大さじ1
砂糖 大さじ3
塩 少々

[作り方]
【1】ボウルにそば粉を入れ、たまねぎ氷を加えて混ぜ、耳たぶていどの固さになるまでこねる。2等分して木の葉形に整え、包丁の背で葉脈をつける。
【2】熱湯で3分ほどゆで、[A]をまぶす。

チョコクッキー

[材料] 6個分
薄力粉 大さじ5
砂糖 大さじ3
ココア 大さじ1/2
バターピーナツ(粗く刻んだもの) 大さじ1
たまねぎ氷(解凍) 1個(25g)

[作り方]
【1】ボウルに柄付きざるをのせ、薄力粉、砂糖、ココアを入れ、泡立て器を回してふるう。
【2】ピーナツとたまねぎ氷を加えて混ぜ、耳たぶていどの固さにまとめる。
【3】6等分して丸め、クッキングシートを敷いた耐熱皿に並べ、ラップをせずに電子レンジ600Wで1分30秒~2分加熱する。いい香りがし始めたら、加熱時間が残っていてもスイッチを切って取り出し、冷ます。

ソース焼きそば

[材料] 2人分
豚薄切り肉 50g
キャベツ 100g
にんじん 小1/2本(50g)
生しいたけ 2枚
サラダ油 大さじ2
焼きそば麺(蒸し) 200g
たまねぎ氷 2個(50g)
ウスターソース 大さじ2
こしょう 少々

[作り方]
【1】豚肉は1cm幅の細切りにする。キャベツ、にんじんは1cm×5cmの短冊切りにする。生しいたけは石づきを取り、細切りにする。
【2】フライパンを熱してサラダ油大さじ1を流し、[1]を炒め、豚肉に火が通ったら取り出す。
【3】[2]のフライパンに油大さじ1を足し、焼きそば麺を加え、強火でほぐしながら炒め、たまねぎ氷とウスターソースを加えて炒め、[2]を戻して、こしょうをふって炒め、火を止める。

いかとピーマンのパエリア

[材料] 2人分
いか(胴) 100g
ピーマン 2個(60g)
オリーブ油 小さじ2
にんにく 1かけ(みじん切り)
ご飯 茶わんに軽く2杯(200g)
水 200ml
たまねぎ氷 2個(50g)
イタリアンパセリ 適量
レモン 1/4個

[作り方]
【1】いかは幅5mmの輪切りにする。ピーマンはヘタと種を除き、1.5cm角に切る。
【2】フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火にかけ、いい香りが立ってきたら、いかとピーマンを加え、強火で炒める。
【3】ご飯を加え、水を注ぎ、たまねぎ氷を加え、煮立ってきたら弱火にし、かき混ぜながら5分ほど煮て、とろみがついたら火を止める。
【4】器に盛り、イタリアンパセリの粗みじん切りを散らし、レモンのくし形切りを添える。

五目チャーハン

[材料] 2人分
むきえび 50g
ハム(薄切り) 2枚(20g)
長ねぎ 10cm(10g)
サラダ油 大さじ1
ご飯 茶わん軽く2杯(200g)
卵 1個
たまねぎ氷 2個(50g)
グリーンピース(水煮) 30g
塩、こしょう 各少々
しょうゆ 小さじ1

[作り方]
【1】むきえびは背ワタを取る。大きいときは1尾を二~三つに切る。ハムは1cm角に切る。長ねぎはみじん切りにする。
【2】フライパンを温め、サラダ油を流し、ご飯を炒め、ほぐれてきたら溶き卵を加えてご飯にまぶす
【3】[2]にたまねぎ氷と[1]、グリーンピースを加えて炒め、たまねぎ氷が溶けたら塩、こしょう、しょうゆで調味し、火を止める。

スパゲティ・ナポリタン

[材料] 2人分
スパゲティ(乾) 150g
ハム(薄切り) 4枚(40g)
ピーマン 小1個(30g)
トマト 1個(200g)
サラダ油 小さじ1
バター 小さじ2
たまねぎ氷 2個(50g)
塩、こしょう 各少々
トマトケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ1

[作り方]
【1】熱湯1.5Lを沸かし、塩小さじ1(分量外)を加え、スパゲティを袋の表示時間通りにゆでる。
【2】ハムは1.5cm幅の短冊切り、ピーマンは7~8mm幅の輪切りにする。トマトはへたを取り、1.5cm角に切る。
【3】フライパンにサラダ油とバターを熱し、[2]を入れて炒める。たまねぎ氷、塩、こしょう、トマトケチャップ、ウスターソースを加えて調味し、[1]を加えて和え、火を止める。

ごぼうとこんにゃくのかけそば

[材料] 2人分
ごぼう 60g(ささがきにする)
こんにゃく(黒) 60g(一口大にちぎる)
サラダ油 小さじ2
[A]
  水 1と1/2カップ
  たまねぎ氷 2個(50g)
  しょうゆ 大さじ1
  みりん 大さじ1
しめじ 100g(ほぐす)
長ねぎ 30g(せん切り)
ゆでそば 2パック(300g)
大根おろし 30g
みつば(ざく切り) 8本
七味唐辛子 少々

[作り方]
【1】鍋にサラダ油、ごぼう、こんにゃくを入れ、強火で炒めて水分を飛ばす。
【2】[1]に[A]を加え、たまねぎ氷が溶けたら、しめじ、長ねぎを加え、ひと煮して火を止める。
【3】丼に熱湯で温めたそばを入れ、[2]を注ぎ、大根おろし、みつば、七味唐辛子を添える。

エビのシンガポールカレー

[材料] 2人分
トマト 400g
無頭エビ 200g(10匹)
オリーブ油 大さじ1
しょうが 1/2かけ(すりおろす)
塩 小さじ1/2
カレー粉 大さじ2
たまねぎ氷 4個(100g)
水 1/2カップ
ご飯(温かいもの) 茶わんに軽く2杯
パセリ 2本(みじん切り)

[作り方]
【1】トマトはへたを取り、幅2cmのくし形に切り、それぞれを2~3個に切る。
【2】エビは背に深く切り込みを入れ、つまようじで背わたを取る。足と尾の先ははさみで切る。ボウルに入れ、熱湯を注ぎ、真っ赤になったらざるへ上げる。
【3】フライパンにオリーブ油を熱し、しょうがを加えて炒め、塩とカレー粉を加える。
【4】しょうがの香りが立ってきたら、たまねぎ氷とトマト、水を加え、トマトが煮くずれてきたら、エビを加えてひと煮する。
【5】器にご飯を盛り、[4]をかけ、パセリをふる。