中華ちまき

[材料]
2人分

もち米 1/2カップ
チャーシュー 30g
ぎんなん 10粒
生しいたけ 2枚
[A]
丸鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1/2
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
こしょう 少々
熱湯 1カップ
塩 小さじ1/2
クッキングシート 30×30cmのもの2枚

[作り方]
【1】チャーシューは1cm角切り。
生しいたけも石づきをはずして、1cm角切りにする。

【2】もち米は、洗って2カップの熱湯に10分間つけて、ざるへ上げる。
【1】とぎんなん、[A]を加えて混ぜる。

【3】30cm角のクッキングシートを2枚用意し、中央に【2】の1/2をのせる。

【4】クッキングシートの対角になる2隅をかさねてくるくると巻き、両端をねじって、キャラメルつつみにする。
裏側へまわし、ホッチキスでとめる。
もう一個も同様に作る。

【5】耐熱ガラスのボウルに入れて、熱湯1カップを注ぎ、塩を加える。
両はしをあけてラップをする。

【6】電子レンジ600Wで10分加熱。
弱(150?200W)に切りかえ、10分加熱する。

【7】とり出して、10分おいて、湯をきる。

赤飯

[材料]
4人分

もち米 2カップ(340g)
小豆 1/2カップ(60g)
水 2カップ
ごま塩 適量

[作り方]
【1】圧力鍋に小豆と水2カップ(分量外)を入れ、ふたをしないで火にかける。
沸騰したら3分間強火でゆでてアクを出し、ざるへ上げ、鍋にもどす。
水2カップを加えて、ふたをして火にかける、圧力がかかったら弱火で5分加熱して、火をとめる。

【2】圧が下がったらふたをあけ、洗ったもち米を加えて混ぜる。
ふたをして、強火で加熱。
圧がかかったら弱火にし3分加熱し、火をとめる。

【3】圧が下がったら、ふたをとる。
器にもり、ごま塩をふる。

ステーキおこわ

[材料]
2人分

<飯蒸し>
もち米 1/2カップ
昆布(5×5cmのもの) 1枚
熱湯 1/2カップ
酒 大さじ1

牛肉(ステーキ用) 100g
塩、こしょう 各少々
サラダ油 小さじ1
にんにく(幅2mmの薄切り) 6枚
しょうゆ 小さじ2
こしょう 少々

[作り方]
【1】もち米はといで、ざるに上げて水けをきる。

【2】耐熱ボウルにもち米を入れ、湯、昆布、酒を加える。

【3】両端をあけてラップをして、電子レンジ600Wで3分加熱。
沸とうしてきたら、弱に切りかえ、12分加熱する。

【4】牛肉は、両面に軽く塩、こしょうする。
フライパンを温め、サラダ油を流す。その油の上に牛肉をおき、ふたをして、強火で30秒焼く。
ふたをとって、上下をかえし、さらに30秒焼く。
ふたをとって、まわりのあつみ(幅のところ)を肉ばさみではさんで回転させながら焼きつける。

【5】ティッシュペーパーでフライパンに残っている油をふきとり、しょうゆをまわしかけて、火をとめ、ステーキを幅7~8mmに切る。

【6】器を2個用意し、飯蒸しの半量を入れて、ステーキの半量をのせ、こしょうをひきかけ、フライパンに残っているたれをかける。
もう一人前も同じように作る。

栗おこわ

[材料]
6人分

もち米 3合
水 520ml
塩 小さじ1と1/3
栗 300g(皮をむいて180g)
いり黒ごま 少し

[作り方]
【1】栗は、熱湯に15分つけて皮をやわらかくして外側の鬼皮をむき、中の渋皮をむく。
栗1粒を3?4個に切って、熱湯でさっとゆでてアクを抜き、ざるへ上げる。

【2】もち米は、洗ってざるに上げ、炊飯器に移し、520mlの水を注ぎ、塩を加えて混ぜ、上に【1】の栗をのせる。

【3】浸水時間をとらずに、早炊きコースで炊く。
蒸らし時間があと5分とでたらスイッチを切ってほぐし、いり黒ごまをふる。

うなぎおこわ

[材料]
2人分

もち米 1/2カップ
昆布(5×5cm) 1枚
熱湯 1/2カップ
酒 大さじ1
うなぎのかば焼き 1串(70g)
山の芋 100g(すりおろす)
大根 100g(すりおろす)
青しそ 2枚
実山椒の佃煮 少々

[作り方]
【1】もち米は洗って、ざるに上げて水けをきる。

【2】耐熱ボウルにもち米を入れ、湯、昆布、酒を加える。

【3】両端をあけてラップをして、電子レンジ600Wで3分加熱。
沸とうしてきたら、弱に切りかえ、12分加熱する。

【4】うなぎのかば焼きは、串をぬいて幅4cmに切る。
耐熱皿に並べ、たれをまわしかけ、ラップをする。
電子レンジ600Wで1分加熱。

【5】【3】を2等分し、器にその半量をしき、かば焼きの1/4量をのせる。

【6】山の芋のすりおろしをのせて、残りの【3】とかば焼きをのせる。

【7】上に青しそと大根おろしをのせ、実山椒の佃煮をそえる。