トロリと軟らかい酢キャベツ

【材料=作りやすい分量】
キャベツ200g
【作り方】
「かむ、のみ込む」が難しい方は野菜を食べる量が少なめになりがちで、便通に悩んでいる方が少なくありません。
キャベツを電子レンジで加熱して軟らかくしているので、たくさん食べられます。
キャベツはビタミンCが多く、別名「キャベジン」と呼ばれるビタミンCが豊富で、胃腸の粘膜を保護し、胃炎の方に効果的に働きます。
また、天然の機能性成分のファイトケミカル「イソチオシアネート」を含み、がん予防効果が期待されています。
①キャベツは3cm長さの千切りにし、耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジ600Wで4分加熱する。これでトロリと軟らかくなる
②小鍋に酢60ml、砂糖大さじ3、塩小さじ1/2を入れて火にかけ、煮立ったら火を止めて①にかける。冷めたら食べられる。写真は削りかつお少々を30秒チンして指でもんでかけたもの。

春の酢キャベツ・おかかをかけて

[材料]1人分
酢キャベツ* 50g
しょうゆ 小さじ1/2
削りかつお 少々

[作り方]
1) 酢キャベツを器に盛り、しょうゆをかけ、削りかつおをのせる。

*<ムラカミ式酢キャベツの作り方>
[材料]出来上り酢キャベツ400g、漬け酢300?
キャベツ 500g
{A}
酢 150ml
砂糖* 60g
塩 小さじ1

*はちみつなら140g、きび砂糖、黒砂糖なら同量の60g使用

[作り方]
1) キャベツは5㎝長さのせん切りにし、ボウルに入れる。
2) 鍋に{A}を入れて火にかけ、煮立ったら火を止め、{1}に加える。
3) 常温まで冷まし、瓶や保存容器に移し、ふたをして一晩おく。翌日から食べられる。
※ 常温で1年間保存できる。冷蔵すると、酸味がまろやかになる。
※ 漬け酢が残った場合、新しくキャベツを刻んで漬けるとよい。漬け酢は煮立たせた方が早く漬かる。

【酢キャベツの健康効果】
ひととき話題になった「乳酸キャベツ」はキャベツを塩で漬けて乳酸を生み出し、腸内フローラを整えます。ですが、時間がかかりますし、うまく発酵せず、いやな臭いになったなどという方も多いようです。
「ムラカミ式酢キャベツ」は発酵調味料の酢に砂糖と塩を加えて加熱し、せん切りキャベツにかけたものです。これですと2~3時間で出来上がり、しかもおいしいのです。
腸内フローラが善玉菌優位になると短鎖脂肪酸がたくさん作り出されるようになります。この短鎖脂肪酸は腸壁のバリアを強くし、粘膜を丈夫にします。酢に含まれる酢酸は短鎖脂肪酸の一種ですから、酢が腸の酸性度を上げ、善玉菌の活動力をアップしてくれます。
「ムラカミ式酢キャベツ」には砂糖も入っています。
私たちが体内に持っているエネルギー代謝システムを、TCAサイクル(別名クエン酸回路)といいますが、酢にはTCAサイクルに必須の酢酸が含まれています。
エネルギーを効率よく作り出せるシステムの研究をラットで行ったところ、「酢に砂糖を加える、加えない」の実験で、砂糖を加えた方が代謝の効率が上がることがわかりました。砂糖が触媒のような働きをするのですね。
この砂糖は黒砂糖やきび砂糖などでもよいのですが、ブドウ糖を含んでいることが大事なポイントです。ダイエットシュガーやオリゴ糖ではTCAサイクルの効率が落ちるようです。また、砂糖を控えるにしても、半量までを目安にするとよいでしょう。

キャベツの芯カツ

エネルギー 41kcal 塩分 0.3g

[材料] 2人分

キャベツの芯 70g(1/4個分)
小麦粉、とき卵、パン粉、揚げ油 各適量
ウスターソース 適量

[作り方]
【1】せん切りキャベツを作るとき、残るかたい芯の部分は、4cm長さに切る。

【2】竹ぐしに2~3個ずつさす。

【3】竹ぐしをもって水(分量外)にくぐらせ、小麦粉、とき卵、パン粉をまぶす。
170℃の油できつね色になるまで揚げる。

【4】器にせん切りキャベツを少しもって、キャベツの芯カツをおき、ウスターソースをかける。

五目野菜炒め

エネルギー 71kcal 塩分 0.4g

[材料] 4人分(2人分×2)

れんこん 60g
スナップえんどう 60g
干ししいたけ 大2枚
きくらげ 15g
セロリ 50g
にんじん 30g
セロリ(葉) 1本分
熱湯 3カップ
丸鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1
サラダ油 大さじ1
[A]
 塩 小さじ1/3
 砂糖 小さじ1/3
 紹興酒(または酒) 小さじ1
 ごま油 小さじ1/2
 かたくり粉 小さじ1/2
 水 小さじ2

[作り方]
【1】れんこんは、縦半分に切り、穴の形にそって花形にととのえ、2mm厚さの半月切りにする。
スナップえんどうは、筋をとり、2つに切る。
干ししいたけは、もどして石づきを除き、そぎ切り。
きくらげは、石づきを除き、大きければ食べやすい大きさに切る。
セロリは、皮をむき、薄くそぎ切りにする。
にんじんは、3mm幅の斜め切りにし、たてて3mm幅に切る。
セロリは、みじん切りにする。

【2】[A]を合わせておく。

【3】フライパンに熱湯をわかし、鶏ガラスープを加える。
下ごしらえした野菜を加え、ひとゆでして、ざるへあげる。

【4】フライパンの水気をふき、サラダ油を流し、セロリの葉をのせ、【3】を加える。

【5】セロリの香りがたってきたら、[A]を加えて混ぜ、とろみがついたら火をとめる。

ザワークラウト

エネルギー 105kcal 塩分 1.6g

[材料] 2人分

キャベツ 300g
サラミソーセージ(薄切り) 4枚(20g)
すし酢(市販品) 大さじ2
水 100ml

[作り方]
【1】キャベツは、しんははずして斜め薄切りにし、葉は4cm長さの細切りにする。
サラミは、せん切りにする。

【2】鍋に【1】を入れて、すし酢と水を加え、ふたをして火にかける。

【3】煮立ってきたら中火で7~8分、水分があらかたなくなるまで煮込んで火をとめる。