[材料]1人分
スパゲティ(乾燥) 75g
ミートソース(市販品) 1人分(130g)
粉チーズ 小さじ1
[作り方]
【1】耐熱ボウルにミートソースを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで2分加熱し、取り出して混ぜる。
【2】鍋に湯1Lを沸かし、塩は加えないでスパゲティを加え、袋の表示時間通りにゆでる。ざるに上げる。
【3】湯を切ったらすぐスパゲティを器に盛り、【1】をかけて粉チーズをふる。

[材料]1人分
スパゲティ(乾燥) 75g
ミートソース(市販品) 1人分(130g)
粉チーズ 小さじ1
[作り方]
【1】耐熱ボウルにミートソースを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで2分加熱し、取り出して混ぜる。
【2】鍋に湯1Lを沸かし、塩は加えないでスパゲティを加え、袋の表示時間通りにゆでる。ざるに上げる。
【3】湯を切ったらすぐスパゲティを器に盛り、【1】をかけて粉チーズをふる。
[材料]1人分
スパゲティ(乾燥) 75g
卵 1個
粉チーズ 大さじ2
EX.オリーブ油 大さじ1
こしょう 少々
[作り方]
【1】ボウルに卵、粉チーズ、オリーブ油を入れて混ぜる。
【2】鍋に熱湯1Lを沸かし、塩小さじ1(分量外)を加え、スパゲティを袋の表示時間通りにゆでる。ざるに上げる。
【3】【1】にゆでたてのスパゲティを加え、卵が半熟状になるまで混ぜて絡ませ、器に盛り、こしょうをふる。
[材料]1人分
スパゲティ(乾燥) 75g
卵 1個
しょうゆ 大さじ1
[作り方]
【1】鍋に熱湯1Lを沸かす。
【2】塩は加えないで、スパゲティを二つに折って加え、表示時間通りにゆでる。
【3】器に卵を割り入れ、しょうゆを加えてほぐす。
【4】【3】に【2】を加えて和える。
[材料] 1人分
食パン(8枚切り) 1枚
卵 1個
牛乳 大さじ2
砂糖 大さじ2
バター 小さじ2
[作り方]
【1】卵を溶きほぐす(白身が残らないように丁寧に。泡立て器を使うとよい)。牛乳と砂糖を加えて混ぜる。
【2】食パンを二つに切って平皿に置き、【1】を注いで4~5分おいて卵液を吸わせる。
【3】フライパンにバターを入れ、中火で溶かす。
【4】【2】のパンを並べ入れ、弱火で3分焼き、返して弱火で3分焼き、火を止める。
[材料]1人分
食パン(8枚切り) 1枚
ハム(薄切り) 2枚
ピザ用チーズ 大さじ1
[作り方]
【1】食パンにハムをのせ、チーズを散らす。
【2】オーブントースターでチーズが溶けるまで3~4分焼く。
[材料] 1人分
食パン(8枚切り) 1枚
納豆 小1パック(35g)
たれ、練り辛子(添付のもの) 各1袋
ピザ用チーズ 小1袋(25g)
[作り方]
【1】納豆にたれ、練り辛子、チーズを混ぜる。
【2】食パンに【1】をのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。
[材料] 1人分
食パン(8枚切り) 1枚
キャベツ 2枚(100g)
塩、こしょう 各少々
ピザ用チーズ 小1袋(25g)
[作り方]
【1】キャベツは1×5cmの細切りにし、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ600Wで2分加熱する。
【2】食パンに【1】をのせ、塩、こしょうをふり、チーズをのせる。
【3】オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。
[材料] 1人分
食パン(8枚切り) 1枚
トマト 小1個(または中1/2個)(50g)
ピザ用チーズ 小1パック(25g)
[作り方]
【1】食パンは二つに切る。
【2】トマトはへたを取り、幅1cmに切る。
【3】食パン1/2枚に【2】をのせ、チーズを上にのせ、残りの食パンを重ねる。
[材料]1人分
ごはん 茶わん1杯分
焼き豚(薄切り) 4枚(40g)
卵 1個
サラダ油 大さじ1
塩 小さじ1/5
しょうゆ 小さじ1
こしょう 少々
[作り方]
【1】焼き豚は1cm角切りにする。
【2】卵を溶く。
ポイント:いり卵をまず作る
【3】フライパンにサラダ油を流し、【2】を流し入れ、強火にかける。泡立て器で手早くかき混ぜる。
【4】ごはんと焼き豚を加え、さらに泡立て器で混ぜながらほぐし、パラリとするまで炒める。
【5】塩、こしょうを加え、しょうゆを回しかけ、全体に行きわたるように素早く混ぜ、火を止める。
[材料]1人分
ごはん 茶わん1杯分
ツナ(水煮) 小1缶(40g)(缶汁を捨てる)
味つけのり 1パック
[作り方]
【1】茶わんにごはんを盛り、ツナをのせ、味つけのりをちぎってのせる。