[材料]1人分
ココアミックス(加糖) 大さじ2
牛乳 3/4カップ
[作り方]
【1】耐熱カップにココアミックスと牛乳を入れて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ600Wで1分30秒(500W1分50秒)加熱する。
【2】取り出してよく混ぜ、表面に細かい泡をたくさん立てる。

[材料]1人分
ココアミックス(加糖) 大さじ2
牛乳 3/4カップ
[作り方]
【1】耐熱カップにココアミックスと牛乳を入れて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ600Wで1分30秒(500W1分50秒)加熱する。
【2】取り出してよく混ぜ、表面に細かい泡をたくさん立てる。
[材料]1人分
赤ワイン 大さじ2
グレープフルーツジュース 1/2カップ
[作り方]
【1】耐熱カップに赤ワインとグレープフルーツジュースを注ぎ、ラップをかけずに電子レンジ600Wで1分(500W1分10秒)加熱する。
【2】取り出してよく混ぜる。
[材料]1人分
レモン汁 1個分(約大さじ3)
砂糖 大さじ2
ミントの葉 2~3枚
水 1/2カップ
氷 適量
[作り方]
【1】耐熱カップにレモンを絞り、種を除いて砂糖とミントの葉を加える。
【2】スプーンで混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ600Wで30秒(500W40秒)加熱する。
【3】取り出して混ぜ、水を注いで氷を加える。
[材料]1人分
抹茶 小さじ1
砂糖 大さじ1
水 大さじ2
牛乳 3/4カップ
氷 適量
[作り方]
【1】耐熱カップに抹茶と砂糖を入れてさらさらになるまで混ぜ、水を加えて溶く。
【2】ラップをかけずに電子レンジ600Wで30秒(500W40秒)加熱する。
【3】牛乳を加えて混ぜ、氷を加える。
[材料]1人分
とうもろこしの粒(乾燥) 大さじ1
[作り方]
【1】幅12cm長さ23.5cmの封筒に、とうもろこしの粒を入れる。
【2】まず口を折り、次に封筒の中央のところで二つ折りにする。とうもろこしの入っているほうを上にして、ターンテーブルの端(ない場合は庫内の中央)にのせ、電子レンジ600Wで1~2分(500W1分10秒~2分20秒)加熱する。
【3】パンパンというにぎやかな音が静かになったら、取り出す。
[材料]2本分
バナナ 1本
板チョコレート(中) 1枚(35g)
[A]
チェリーの砂糖漬け(赤・市販) 1個
チェリーの砂糖漬け(緑・市販) 1個
レーズン 4個
オレンジピール(2×1cm) 1個
[作り方]
【1】[A]はすべて粗く刻む。
【2】バナナは皮をむいて長さを半分に切り、クッキングシートを敷いたバットにのせてラップをかけ、冷凍庫で2~3時間冷やす。
【3】チョコレートは手でポキポキ折って紙コップや耐熱コップに入れ、ラップはかけずにターンテーブルの端(ない場合は庫内の中央)にのせ、電子レンジ600Wで40~50秒(500W50秒~1分)加熱する。スプーンで混ぜてなめらかにする。
【4】冷凍庫から出したてのバナナの先に【3】のチョコレートをからめ、固まらないうちに【1】のドライフルーツをつける。
[材料]作りやすい分量
強力粉 1/2カップ
マーガリン 大さじ3
水 大さじ1
[A]
シナモン 小さじ1
グラニュー糖 大さじ1
グラニュー糖 適量
[作り方]
【1】ボウルに強力粉、マーガリンを入れ、フォークで刺して細かく切りながら混ぜる。
【2】水を振り入れて混ぜ、ひとまとめにする。打ち粉適量(分量外)をしたまな板にのせ、めん棒で8×12cmにのばす。
【3】[A]を混ぜ合わせて【2】の表面にのせ、縁を1cmほど残して全体に広げる。端から巻いてラップで包み、冷蔵庫で20分冷やす。
【4】小口から5mm幅に切り、グラニュー糖を入れた小皿に切り口を押しつける。
【5】クッキングシートを敷いた耐熱皿にドーナツ状に並べる。ターンテーブルに割り箸2膳をばらし、その上に皿をのせる(ターンテーブルがない場合は庫内の中央に置く)。
【6】ラップはかけずに、電子レンジ600Wで4~5分(500W5~6分)、少し焼き色がつくまで加熱する。
[材料]長さ6~7cmのもの4個分
さつまいも 大1/2本(皮付きで200g)
生クリーム 大さじ2
砂糖 大さじ1
[作り方]
【1】さつまいもは破裂防止に皮をフォークで3カ所ほど刺しておく。
【2】ターンテーブルに割り箸2膳をばらし、【1】を置く(ターンテーブルのない電子レンジの場合は、無地の皿か耐熱樹脂容器に【1】を入れて庫内の中央に置く)。電子レンジ弱(150~200W、または解凍キー)で12分加熱する。
【3】2つに切って皮を除き、皿にのせてフォークでいもをつぶす。生クリームと砂糖を加えてなめらかになるまで混ぜる。
【4】皮をはさみで縦半分にしてボート形に整え、【3】を4等分して細くまとめ、のせる。
[材料]150mlの容器2個分
粉ゼラチン 1/2パック(2.5g)
水 大さじ2
砂糖 大さじ2
水 大さじ2
マンゴー 1個(300g)
バニラアイスクリーム 1/2カップ
[作り方]
【1】ゼラチンをふやかす。耐熱ボウル(小)に水を入れ、粉ゼラチンを振り入れ、菜箸で軽く混ぜる。氷1かけを入れて2分おく。氷を取り除き、ラップをかけずに電子レンジ600Wで20秒(500W30秒)加熱してふやかす。
【2】【1】に砂糖と水を加えて混ぜる。
【3】マンゴーは皮をむき、果肉をゴムべらで*そぎとってボウルに移し、泡立て器でざくざくとつぶす(*ゴムべらを使うと、筋を残して果肉だけそぎとれるのでおすすめ)。
【4】【3】に【2】を加えて混ぜ、容器に流し、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。
【5】容器2個にバニラアイスクリームを入れ、【4】のマンゴープリンをすくってのせる。
[材料]1カップ分
オレンジ 1個
レモンの皮(3×10cm) 1枚
砂糖 1カップ
レモン汁 大さじ2
[作り方]
【1】オレンジとレモンは、皮をお湯とブラシで洗ってワックスなどを落とし、水気をふき取る。オレンジは6つのくし形に切り、皮付きのまま2mm幅の薄切りに、レモンの皮も同様に2mm幅の薄切りにする。耐熱ボウルに入れ、砂糖、レモン汁の順にかける。
【2】端あけラップまたはフタをのせ、電子レンジ600Wで4分(500W4分50秒)加熱する。
【3】取り出してスプーンで混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ600Wで2分(500W2分20秒)加熱して煮詰める。