[材料]
2人分
豚肉(しょうが焼き用)200g
[A]
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ2
しょうが 1かけ(すりおろす)
サラダ油 小さじ2
[作り方]
【1】フライパンを温め、サラダ油を流し、豚肉を並べる。
ときどきはしで肉の位置をかえながら、焼き色をつける。
【2】裏返して弱火にし、2~3分間焼く。
【3】いったん火をとめ、肉から出た脂をペーパーでふきとる。
【4】[A]の砂糖を溶かして加え、中火で汁がとろりとなるまで煮つめて、火をとめる。

[材料]
2人分
豚肉(しょうが焼き用)200g
[A]
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ2
しょうが 1かけ(すりおろす)
サラダ油 小さじ2
[作り方]
【1】フライパンを温め、サラダ油を流し、豚肉を並べる。
ときどきはしで肉の位置をかえながら、焼き色をつける。
【2】裏返して弱火にし、2~3分間焼く。
【3】いったん火をとめ、肉から出た脂をペーパーでふきとる。
【4】[A]の砂糖を溶かして加え、中火で汁がとろりとなるまで煮つめて、火をとめる。
[材料]
4人分
豚トロ 200g
[A]
にんにく 1かけ
ローリエ 1枚
セロリの葉 1本分
玉ねぎ 1/4個(50g)
水 3カップ
[B]
塩 小さじ1
パプリカ(粉) 大さじ1
こしょう 小さじ1
にんにく 1かけ
オレガノ(粉) 小さじ1
トマトケチャップ 大さじ3
水 大さじ3
<マッシュポテト>
じゃがいも 200g
[C]
生クリーム 大さじ2
塩 2つまみ
牛乳 150ml
[作り方]
【1】圧力鍋に豚トロを入れて、[A]を加え、水を注ぎ、落としぶたとふたをして火にかける。
圧がかかったら弱火にして5分加熱し、火をとめる。
(圧力鍋でない場合は、水の量を増やし、1時間ゆでる)
ミキサーに[B]を入れ、なめらかになるまでかける。
豚トロを漬け込み、10時間おく。
【2】じゃがいもは、皮つきで水でぬらし、ポリ袋に入れ、口はあけたまま耐熱皿にのせる。
電子レンジ600Wで4分加熱する。
皮をとって、フードプロセッサーに移し、[C]を加えてクリーム状になるまで回す。
耐熱ボウルにあけて、ふんわりラップをして、食べる直前に電子レンジの温め機能で温める。
【3】豚トロ1枚を32個のサイコロに切って、6~8個ずつ竹串に刺し、フライパンで焼く。
【4】漬け汁は、鍋に移して火にかけ、とろみがつくまで煮つめる。
【5】皿にマッシュポテトをのせ、【3】の豚トロをのせ、漬け汁をかける。
★豚トロ
豚の霜降り肉、部位は豚の首部で細やかなサシが入っていて
マグロのトロのような色合いで豚トロと呼ばれる。
豚一頭から300g程度しかとれない。
[材料]
2人分
豚ヒレ肉 200g
塩・こしょう 各少々
強力粉
とき卵 各適量
パン粉
揚げ油
レタス 2枚(100g)
トマト 1個(100g)
パセリ 少々
中濃ソース 適量
[作り方]
【1】レタスは、一口大にちぎる。水に放し、パリッとしたらざるへ上げる。
トマトは、へたを除き、4個のくし形に切る。
【2】豚ヒレ肉は、8個に切りわける。
すりこ木やめん棒で叩いて、肉をやわらかくして、もとの形にととのえる。
塩・こしょうをふり、強力粉、とき卵、パン粉の順につける。
【3】油を中温に熱し、【2】をすべりこませるように入れる。
下側がきつね色になったら裏返し、弱火にして約5分かけて全体が濃いきつね色になるまで揚げ、油をきり、幅1.5cmに切る。
【4】器に【3】とレタス、トマトをもり、パセリをそえる。
食べるときにソースをかける。
[材料]
2人分
豚ロース肉(とんカツ用) 2枚(200g)
塩、こしょう 各少々
強力粉 少々
とき卵 1個
水 大さじ1
パン粉 適量
揚げ油 適量
キャベツ 4枚
ポテトサラダ 100g
とんカツソース(市販品) 大さじ2
又は、
[A]
ウースターソース 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ1
[作り方]
【1】キャベツは、4cm長させん切り。
【2】豚ロース肉は、脂と肉の間の薄い膜に包丁の先で切り目を5ヶ所くらい入れて、塩、こしょうする。
小麦粉、水でうすめたとき卵、パン粉の順に衣をつける。
【3】160℃に温めた油に【2】を入れて途中で1回上下を返し、7~8分かけて豚肉に完全に火を通す。
【4】【3】の豚カツを食べやすいサイズに切る。
器にキャベツとポテトサラダを盛り、とんカツをそえる。
食べるときに、とんカツソースをかける。
★ポテトサラダ
[材料]でき上がり250g
じゃがいも 1個(150g相当のもの)
玉ねぎ 30g
にんじん(薄切り) 20g
塩 小さじ1/4
酢 小さじ2
パセリのみじん切り 少々
[作り方]
1.玉ねぎは薄切り、にんじんはせん切りにし、ボウルに入れ塩をかけてもみ、しんなりしたら酢をかけてほぐす。
2.じゃがいもはポリ袋に入れ耐熱皿にのせ、電子レンジ600Wで3~4分加熱する。
3.とり出して、水をそそいで冷まし、二つに切る。皮をむく。
4.1にじゃがいもを加えてスプーンでつぶし、マヨネーズを加えて混ぜ、パセリをふる。