押しずし

[材料]4人分

○すし飯(11㎝×14㎝×4㎝の流し箱1個分)
米 1合(150g)
{A}
レモン酢 大さじ2
塩 小さじ1/4
いりごま(黒・白) 各小さじ1

○板かまぼこ(ピンク) 30g
干ししいたけ 小2枚(4g)
{B}
つけ汁 1カップ
砂糖 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
みりん 大さじ1

○そぼろ
さば(水煮) 1/2缶(正味80g)
{C}
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/4

○グリーンピース(水煮) 20g

○錦糸卵
卵 2個(正味100g)
{D}
塩 少々
砂糖 小さじ1

○レモン(漬けたもの) 1枚(二枚にそぐ)

○紅しょうが(みじん切り) 小さじ1

[作り方]
1) <すし飯>米はといで炊飯器に移す。水を1合の線まで注いでから、大さじ2分を捨て、普通に炊く。{A}をかけて混ぜ、いりごまを加えて混ぜる。

2) <かまぼこ>はみじん切りにする。

3) <しいたけ艶煮>干ししいたけは水でもどし、{B}を加え、落としぶたをして中火で軟らかくなるまで煮て、汁をきり、2つに切って薄切りにする。

4) <そぼろ>さばは2枚重ねにしたペーパータオルに包み、固く絞る。フライパンに入れ、{C}を加え、泡立て器で絶えず混ぜながら、そぼろ状にいりつける。

5) <グリーンピース>は汁を切る。

6) <錦糸卵>卵を溶き、{D}を加える。フライパンを熱して油を引き、薄焼き卵を作る。冷めたら5㎝幅に切ってせん切りにする。

7) バットにクッキングシートを敷き、1)のすし飯を詰め、そぼろ、錦糸卵、かまぼこ、グリーンピース、しいたけ艶煮、レモンをのせ、クッキングシートをかぶせ、重石をかける。

8) 器に盛り、レモンに紅しょうがをのせる。食べる時に切り分ける。

にらの辛子酢

[材料]2人分
にら 100g
{A}
溶き辛子 小さじ1/2
レモン酢 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2

白いりごま 少々

[作り方]
1) にらは熱湯でゆで、水に取って冷まして軽く絞る。
2) 4㎝長さに切って器に盛る。
3) {A}を合わせてかけ、いりごまをふる。

ラクレット&ポテト (Raclette & Potato)

[材料]2人分
じゃがいも 中1個(150g)
レモン酢 大さじ2
ピザ用チーズ 50g
レモン(漬けたもの) 1枚
バゲット(薄切り) 4枚
黒こしょう(粗びき) 適量

[作り方]
1) じゃがいもは洗って、ポリ袋に入れる。耐熱皿にのせ、電子レンジ600Wで3分加熱し、竹串を刺してみてスーッと通るようであれば取り出し、硬いときはさらに1分ほど加熱し、皮付きで一口大に切り分ける。
2) 直火にかけられる小さなココットやフライパンにレモン酢とチーズを入れ、火にかけて溶かす。
3) ボードに1)、2)をのせ、バゲットとこしょうを添える。
4) じゃがいもやパンにチーズをつけて、こしょうをふっていただく。

レモン酢はりはり

[材料]作りやすい分量(約10人分)
切り干し大根 40g
細切り昆布 少々
{A}
レモン酢 1/2カップ
しょうゆ 1/4カップ
水 1/4カップ

レモン(レモン酢に漬けたもの) 1枚
赤唐辛子 1本(二つに切って種を出す)

[作り方]
1) 切り干し大根はさっと水でゆすぎ、ざるに上げ、固く搾り、3㎝長さのざく切りにする。ほぐして、細切り昆布と合わせる。
2) 瓶に{A}を合わせ、{1}を入れ、レモンと赤唐辛子を加え、ふたをする。
3) 30分後から食べられる。

レモンりんご飯

[材料]2~3人分
りんご 1/2個(正味150g)
米 1/2合
もち米 1/2合
レモン酢 大さじ2
塩 小さじ1/4
レモン(漬けたもの) 2枚
黒粒こしょう 5粒

[作り方]
1) 米ともち米はそれぞれ洗って、水気を切る。炊飯器に入れて混ぜ、1合の線まで水を注ぎ、大さじ2をすくって減らし、レモン酢と塩を加えて混ぜる。
2) りんごは二つ割りにして皮をむき、芯と種を取り除く。
3) {1}の米ともち米の上に{2}とレモンをのせ、普通に炊き上げる。
4) 黒粒こしょうをたたきつぶして加え、しゃもじでさっくりと混ぜ合わせ、茶わんに盛る。

レモン酢

電子レンジですぐできる!
甘くておいしい!

[材料]450ml瓶1本分
レモン 1個(正味100g)
氷砂糖* 100g
酢** 200ml
*黒砂糖や上白糖、きび砂糖などでもよい。その場合は沈殿しやすいので、こまめにかき混ぜる。
*米酢、玄米酢、黒酢などの穀物酢や、リンゴ酢などの果実酢、ワインビネガーでもよい。

[作り方]
1) レモンはお湯をかけながら、表面をたわしでゴシゴシ洗い、ペーパータオルで水分を完全に取る。
2) レモンを幅1㎝の輪切りにする。
3) 瓶に氷砂糖を入れ、レモンを加え、酢を注ぐ。
4) 瓶にふたはせずに電子レンジで加熱する。600Wなら30秒、750Wなら25秒、500Wなら40秒程度加熱する。*この時点で、氷砂糖が溶けることはない。
5) 電子レンジから瓶を取り出し、ラップをレモンに直にかぶせ、スプーンやゴムべらなどで押さえながら、レモンを酢の中に沈める。
6) 瓶にふたをして、常温で12時間おいたら出来上がり。
※ レモン酢は常温で1年間保存できる。高温多湿の夏場や地域では冷蔵庫で保存する。
※ レモンは取り出さなくてもよい。

驚くべきレモン酢パワー

疲労回復や整腸作用、血圧やコレステロールの調整、血糖値の上昇を緩やかにする作用など、酢の健康効果は抜群です。
それをより手軽においしく活用するべく開発したのが、村上流レモン酢。酢漬けの熟成が完成するには通常1カ月は必要ですが、電子レンジを利用して12時間にまで短縮。
まずは大さじ1。そのまま飲んでも料理に使ってもよし。とにかく、毎日摂り入れることから始めましょう。
レモンのビタミンCには抗酸化作用や血管強化作用があり、色素成分のエリオシトリンには悪玉コレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化を予防する効果があります。また、酸味成分のクエン酸は代謝を上げて、美白効果を生み、血液をサラサラにします。
レモンを酢に漬けると、酢のアミノ酸がレモンの代謝促進作用や抗酸化作用を高め、有効成分の吸収がよくなります。
レモンの皮に多いエリオシトリンを十分取るためにも、できるだけ国産の無農薬レモンを使用してください。手に入りづらい場合は皮を薄くむき、白い部分を残して漬けるのがおすすめです。

8大ポイント

1. 血圧、血糖値の降下に役立つ

2. 血管の脂肪を減らし、動脈硬化を防ぐ

3. 体脂肪を減らし、ダイエットに役立つ

4. 脳を活性化して認知症を防ぐ

5. 便通をよくして美肌を作る

6. むくみが取れる!疲労が回復する

7. 免疫力を高めてガンを防ぐ

8. 骨を丈夫にして骨粗しょう症を防ぐ

レモンマーマレード

[材料]450ml瓶1本分
漬けたレモン 100g
砂糖 大さじ2

[作り方]
1) 漬けたレモン100gを細かく刻み、耐熱ボウルに入れる。
2) 砂糖大さじ2を加えて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ600Wで2分加熱すると完成。

レモン酢ソースのステーキ

[材料]2人分
牛ランプ肉(ステーキ用) 2枚(200g)
EXV.オリーブオイル 大さじ1
{A}
レモン酢 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
にんにく 1/2かけ(すりおろし)

レモン(レモン酢に漬けたもの) 3~4枚
こしょう 少々
ごはん(温かいもの) 適量

[作り方]
1) {A}を合わせておく。
2) 牛肉は各二つに切る。まな板にポリ袋を敷き、1枚を置き、ポリ袋をかぶせて肉たたきでたたき、倍の大きさにする。
3) フライパンを十分に温め、オリーブオイルを流し、{2}の片面を強火で焼いて取り出す。{A}を流して煮立たせ、牛肉を戻し、レモンを加えてひと煮して火を止める。
4) ごはんを盛った器に肉を盛り、フライパンに残ったたれをかけ、火が通ったレモンをのせ、こしょうをふる。

レモン酢煮込み鶏

[材料]2人分
鶏手羽元 300g
{A}
レモン酢 大さじ4
しょうゆ 大さじ2
ケチャップ 大さじ1
水 大さじ2

レモン(レモン酢に漬けたもの) 2枚
リーフレタス 少々
こしょう 少々
パセリ(みじん切り) 少々

[作り方]
1) 手羽元は骨に沿って切り込みを入れ、さっとゆでてざるへ上げる(アク取り)。
2) 鍋に{A}を入れ、1)を加え、レモンをのせ、ふたをして火にかける。
3) 煮立ってきたら弱火で10分煮て、鶏肉が軟らかくなったらふたを取って火を強め、水分を飛ばす。
4) 器にレタスと盛り、こしょうをふり、パセリを散らす

砂肝とごぼうのうま煮

[材料]作りやすい分量(約4人分)

砂肝 100g
ごぼう 100g
{A}
レモン酢 大さじ2
水 1カップ
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
ごま油 小さじ1/2

[作り方]
1) 砂肝は軟らかくゆで、薄切りにする。
2) ごぼうは皮をこそげて洗い、3~4㎝長さに切る。太いところは二つ割りにする。水からゆで、軟らかくなったら湯を切る。
3) 鍋に{1}、{2}、{A}を入れて火にかけ、煮立ったら中火で煮汁がなくなるまで煮つめる。