
「ようこそ☆ムラカミ食堂へ」
第11回「今月のランチ」は
ひき肉と厚揚げと
かぼちゃのカレー

今月のテーマは
”なんでも6分カレー”
余った食材がワンディッシュにまとまるカレー
カレールー60g+水150mLを使って
レンジ加熱6分でできあがり!
バリエーションは・・・
・豚肉とねぎ、しいたけのカレー
・サケのカレーととろろそば
今月のムラカミ語録
「これからのシニアは
”個”の時代の先駆者です」
~食事編~
「栄養と料理」は税込880円です。
「ようこそ☆ムラカミ食堂へ」
第11回「今月のランチ」は
ひき肉と厚揚げと
かぼちゃのカレー
今月のテーマは
”なんでも6分カレー”
余った食材がワンディッシュにまとまるカレー
カレールー60g+水150mLを使って
レンジ加熱6分でできあがり!
バリエーションは・・・
・豚肉とねぎ、しいたけのカレー
・サケのカレーととろろそば
今月のムラカミ語録
「これからのシニアは
”個”の時代の先駆者です」
~食事編~
「栄養と料理」は税込880円です。
村上祥子のおいしい!健康!レシピシリーズ
今月は
最強タッグ!
新玉ねぎ
+
さば缶レシピ
新玉ねぎは 生がおすすめ!
・新玉ねぎとさば缶のサラダ
・新玉ねぎとさば缶のポン酢サラダ
・和風サラダ
・オニオンサラダ
・中華風サラダ
・新玉ねぎとさば缶のごまあえ
・新玉パクチーナムル
・からし酢みそあえ
新玉ねぎ+さば缶レシピ
・新玉ねぎとさば缶のステーキ
・新玉ねぎ、さば缶、しめじのホットマリネ
・新玉ねぎとさば缶のチャウダー
・にら玉さば
新玉ねぎで作る、
酢玉ねぎ&スパイス酢玉ねぎ
酢玉ねぎ+さば缶レシピ
・レタスのサラダに
・キャロットラペ風
・青じそ添え
・トマトあえ
健康レシピジャム
にんにくと玉ねぎのジャムも紹介しています。
毎日が発見は定価(税込)792円です。
最安献立は1人分98円! 悩まず糖質オフダイエットができる献立を紹介
1食あたりの糖質量を自分で計算せずに、糖質オフダイエットができる献立レシピを掲載。主菜1品+副菜2品でできる献立を主に紹介します。献立例を見れば、おかずの組み合わせにも糖質量にも悩まずにそのままマネするだけでOK! それぞれのおかずに食材費の目安もついているので、節約にも役立ちます。最安献立はなんと1人分98円! 体重も食費もしっかり減らすことができます。
ごはんもの&おやつのアイデアレシピ
糖質オフダイエットをするときに我慢しがちなのが丼ものやおやつ。工夫次第で安心して食べられるレシピを提案しています。話題のオートミールをフル活用したり、豆腐でかさまししたり、たっぷり食べられるのにしっかり糖質オフができる工夫あるレシピを紹介します。 好きな食べ物を我慢せずに、ストレス知らずでダイエットができます。
レンチンでできるお手軽おかずも!
糖質オフおかずは電子レンジだけで作ることができるものもあります。手軽に作れるので、あと1品足したいときにもすぐに完成します。どうしても料理が面倒くさい日も、電子レンジにおまかせすればおいしいおかずができます。「料理が続かなくてダイエットを諦めていた! 」という人にも安心のレシピです。
税込990円で好評発売中!
がんばらない料理ノート 第28回は
うま味で減塩
かつお節、昆布、干ししいたけ、煮干し
それぞれの「粉だし」
粉だしを使った減塩レシピ
減塩みそ汁
・卵とにらのみそ汁
・豆腐と長いものみそ汁
・ブロッコリーと鮭のみそ汁
・小松菜と牛肉のみそ汁
減塩主菜
・野菜と鶏むねの揚げびたし
・高野豆腐の煮物・青菜添え
減塩副菜
・大根のピリ辛
・ミニトマトのごまあえ
・チンゲンサイのうま酢あえ
・にらのニンニクじょうゆあえ
・キャベツの辛子じょうゆ
・セロリのサンラー菜
・もやしとわかめのサラダ
・えのきのしそ酢あえ
・ほうれん草のオイルあえ
パンプキンは定価(税込)550円です。
家族も美味しい♪
村上祥子の 「かんたん介護食レシピ」4皿目
今月は
「しょうゆあんのハンバーグ」
です。
月刊「ケアマネジメント」は(税込)1,320円です。
早うまカンタン 村上先生の
ワザあり!カーブスレシピ vol.5は・・
・たけのこと鶏団子のうま煮
・サケのせんべいムニエル
「ようこそ☆ムラカミ食堂へ」
第10回「今月のランチ」は
ウナギのかば焼き茶わん蒸し
レンジ茶わん蒸し、
茶わん蒸しと同じ要領で作る簡単スイーツ「レンジプリン」も
ご紹介!
今月のムラカミ語録は・・
「ピンチはチャンス!」
栄養と料理は定価(税込)880円です。
がんばらない料理ノート 第27回は
たんぱく質を手軽に食べやすく
ひき肉をさらにおいしく
・ふわふわ肉団子
・ふわふわ肉団子の甘酢あんかけ
・里いものそぼろ煮
・鶏味噌そぼろ
・温野菜のそぼろ添え
・じゃが鶏そぼろ
・そぼろ混ぜご飯
・しっとりハンバーグ
・ミートローフ
・マーボー豆腐
・マーボー春雨
・キーマカレー
パンプキンは定価(税込)550円です。
村上祥子のおいしい!健康!レシピシリーズ
今月は
高たんぱくで毎日食べたい!
納豆30品
納豆は、主体のたんぱく質のほか、脂質、糖質、ビタミン、ミネラルの5大栄養素すべてが入っています。さらに血栓を溶かす酵素「ナットウキナーゼ」、抗酸化作用が高いポリフェノール「イソフラボン」も含んでいます。
【納豆にトッピング】
【汁物】
・納豆のすり流し汁
・納豆入りおろし汁
・納豆入りチゲ
・納豆にら卵
・納豆とレタスの炒め物
【揚げ物】
・納豆かき揚げ
・納豆春巻き
【主食】
・納豆チャーハン
・納豆スパゲッティ
健康レシピジャム
にんにくと玉ねぎのジャム
も紹介しています。
毎日が発見は定価(税込)792円です。