[材料] 2人分
あじの生干し 70g
青じそ 4枚
[A]
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
切りごま(白) 少々
[作り方]
【1】 あじはこんがり焼いて、皮と骨を取ってほぐす。
【2】 青じそは1~1.5cm四方に指でちぎる。
【3】 ボウルに[A]を合わせ、【1】、【2】を加えてあえ、器に盛り、ごまをふる。
[材料] 2人分
あじの生干し 70g
青じそ 4枚
[A]
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
切りごま(白) 少々
[作り方]
【1】 あじはこんがり焼いて、皮と骨を取ってほぐす。
【2】 青じそは1~1.5cm四方に指でちぎる。
【3】 ボウルに[A]を合わせ、【1】、【2】を加えてあえ、器に盛り、ごまをふる。
[材料] 2人分
スモークサーモン(薄切り) 4枚(80g)
じゃがいも 1個(150g)
<にんたまドレッシング> 大さじ2
[A]
にんたまジャム 大さじ1
酢 大さじ1
サラダ油 大さじ1
パセリ(みじん切り) 少々
[作り方]
【1】 じゃがいもは洗って皮をむかずにポリ袋に入れ、耐熱皿にのせ、電子レンジ600Wで3分加熱する。水にとって皮をむき、ポリ袋に戻し、外から押さえてつぶす。
【2】 ボウルに[A]を合わせ、【1】を加えて混ぜる。
【3】 サーモンを3cm長さに切って、パセリとともに【2】に加えて混ぜる。
[材料] 2人分
木綿豆腐 小1/2丁(100g)
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
万能ねぎ(小口切り) 少々
[作り方]
【1】 器2個を用意し、豆腐を二つに切ってのせる。
【2】 にんたまジャムをかけ、しょうゆをたらし、万能ねぎをのせる。
[材料] 2人分
ほうれん草 1/2ワ(150g)
ちりめんじゃこ 大さじ1
[A]
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
[作り方]
【1】 ほうれん草は色よくゆでて水にとり、水気を絞って4cm長さに切る。根元の赤い部分は切り込みを入れる。
【2】 ボウルにちりめんじゃこと[A]を入れて混ぜ、【1】を加えてあえる。
[材料] 2人分
枝豆(さや付き) 100g
絹ごし豆腐 小1パック(100g)
[A]
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
ごま油 小さじ1
[作り方]
【1】 枝豆はゆでて冷まし、さやから出す。
【2】 ボウルに[A]を合わせ、【1】を加えてあえる。
【3】 豆腐をスプーンですくって器に盛り、【2】をかける。
[材料] 2人分
木綿豆腐 小1丁(200g)
サラダ油 大さじ1
牛ひき肉 50g
豆板醤 小さじ1/2
[A]
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
水 1/2カップ
かたくり粉 小さじ1
水 小さじ2
万能ねぎ 1ワ(小口切り)
[作り方]
【1】 豆腐は2.5cm角に切る。
【2】 フライパンにサラダ油を熱し、牛ひき肉、豆板醤を炒め、[A]で調味し、水を注ぐ。
【3】 豆腐を加えて火を通し、水溶きかたくり粉を加えてとろみがつくまで混ぜ、万能ねぎを加えて火を止める。
[材料] 2人分
さやいんげん 100g
[A]
すりごま(白) 大さじ1
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
ごま油 小さじ1/2
[作り方]
【1】 さやいんげんは両端を落とし、3cm長さに切って色よくゆで、ざるへ上げる。
【2】 ボウルに[A]を入れ、【1】を加えてあえる。
[材料] 2人分
パプリカ(赤・黄) 各1/4個(合計100g)
もやし 1/2袋(100g)
[A]
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
ごま油 小さじ1
赤唐辛子 1/2本(半分に切って種を除く)
いりごま(白) 少々
[作り方]
【1】 パプリカは種を除いて1cm幅のくし形切りにする。もやしとともにさっとゆで、ざるへ上げる。
【2】 ボウルに[A]を合わせ、【1】と赤唐辛子を加えてあえ、ごまをふる。
[材料] 2人分
牛もも肉(薄切り) 150g
じゃがいも 1個
にんじん 小1本(150g)
にんたまジャム 大さじ1
ブロッコリー 70g
水 300ml
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
[作り方]
【1】 牛肉は4cm長さに切り、くるりと巻く。じゃがいもは一口大に切る。にんじんは1cm幅の輪切りにする。
【2】 鍋に【1】とにんたまジャムを入れ、水を注ぎ、火にかける。
【3】 煮立ったらアクを除いて弱火にし、小房に分けたブロッコリー、塩、こしょうを加え、じゃがいもが十分にやわらかくなるまで12~15分くらい煮る。
[材料] 2人分
かつおのたたき(市販品) 200g
にんたまジャム 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
練り辛子 適量
[作り方]
【1】 かつおのたたきは1cm厚さに切り(引き造り)、器に盛る。
【2】 にんたまジャムにしょうゆを加えたタレをつけていただく。好みで練り辛子を添える。