[材料]
出来上がり240ml
たまねぎ氷(解凍) 100g
辛子明太子(ほぐす) 30g
粉かんてん 小さじ1
酢 50ml
水 60ml
塩 小さじ1/6
こしょう 少々
[作り方]
【1】ボウルにすべての材料を入れ、なめらかになるまで泡立て器で混ぜる。
保存:密閉容器に入れ、冷蔵で2週間。
[材料]
出来上がり240ml
たまねぎ氷(解凍) 100g
辛子明太子(ほぐす) 30g
粉かんてん 小さじ1
酢 50ml
水 60ml
塩 小さじ1/6
こしょう 少々
[作り方]
【1】ボウルにすべての材料を入れ、なめらかになるまで泡立て器で混ぜる。
保存:密閉容器に入れ、冷蔵で2週間。
[材料]
2人分
合いびき肉 150g
たまねぎ氷(解凍) 4個(100g)
[A]
パン粉 大さじ3
鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1/2
こしょう 少々
サラダ油 小さじ1/2
[B]
トマトケチャップ 大さじ1
ウスターソース 小さじ1
水 小さじ1
パセリ(みじん切り) 少々
[作り方]
【1】ボウルにひき肉、玉ねぎ氷(解凍)、[A]を入れ、粘りが出るまで混ぜる。2等分して、ハンバーグ形に形を整える。
【2】フライパンにサラダ油を熱し、【1】を並べ入れ、両面に焼き色をつけ、ふたをして弱火で4分焼いて火を通す。
【3】器に【2】を盛り、[B]を合わせてかけ、パセリをふる。
[材料]
1人分
牛乳 150ml
ココア 小さじ1
玉ねぎ氷 1個(25g)
[作り方]
【1】鍋に牛乳を注ぎ、ココアを加えて火にかけ、絶えず混ぜながら加熱する。
【2】沸騰直前に火を消し、カップに注ぎ、玉ねぎ氷を加える。
[材料]
1人分
紅茶のティーバッグ 1袋
水 100ml
牛乳 50ml
玉ねぎ氷 1個(25g)
[作り方]
【1】カップに水を入れ、ティーバッグを加え、電子レンジ600Wで2分加熱する。
【2】取り出して牛乳を混ぜ、玉ねぎ氷を加える。
[材料]
1人分
甘酒(ストレート) 50ml
牛乳 50ml
玉ねぎ氷 1個(25g)
[作り方]
【1】カップに甘酒と牛乳を注ぎ、玉ねぎ氷を加える。
【2】電子レンジ600Wで1分30秒、沸騰直前まで温める。
[材料]
2人分
たまねぎ氷 2個(50g)(二つに切る)
小松菜 50g
ぎんなん(水煮) 50g
牛乳 1カップ
[作り方]
【1】小松菜は2cm長さに切る。ぎんなんは水を切る。
【2】すべての材料をミキサーにかける。
【3】耐熱容器に移し、ラップはせずに電子レンジ600Wで3~4分加熱する。
[材料]
2人分
豆腐 50g
わかめ(乾) 小さじ2
水 1カップ
みそ 大さじ1
玉ねぎ氷 2個(50g)
[作り方]
【1】豆腐は1.5cm角に切る。わかめは大さじ2の水を加えてもどし、ざるへ上げる。
【2】鍋に水を注ぎ、玉ねぎ氷と【1】を加え、火にかける。
【3】煮立ってきたらみそを溶き入れ、ひと煮して火を消す。
[材料]
2人分
にんじんジュース 1カップ
たまねぎ氷 2個(50g)
豆乳 1/2カップ
バター 小さじ2
小麦粉 小さじ2
塩、こしょう 各少々
[作り方]
【1】ボウルにバターと小麦粉を入れ、クリーム状になるまで練る。
【2】鍋ににんじんジュースを注ぎ、たまねぎ氷を加えて火にかける。
【3】たまねぎ氷が溶けたら豆乳を注ぎ、【1】を加えて泡立て器で混ぜ、とろみがつくまで煮て、塩、こしょうで味をととのえ、火を消す。
[材料]
2人分
スイートコーン(冷凍) 200g
ベーコン(薄切り) 2枚(幅1cm角切り)
たまねぎ氷 2個(50g)
バター 小さじ1
牛乳 1と1/2カップ
鶏がらスープのもと(顆粒) 小さじ1
塩、こしょう 各少々
パセリ(みじん切り) 少々
[作り方]
【1】鍋にスイートコーンとベーコン、たまねぎ氷を入れ、バターを加えて火にかける。
【2】たまねぎ氷が溶けたら牛乳を注ぎ、鶏がらスープのもと、塩、こしょうで調味する。
【3】煮立ってきたら火を消し、器によそってパセリをふる。
[材料]
1人分
バナナ 50g
小松菜 50g
たまねぎ氷 2個(50g)
牛乳 100ml
[作り方]
【1】バナナは皮をむき、3cm長さに切る。小松菜も3cm長さに切る。
【2】ミキサーに【1】とたまねぎ氷を入れ、牛乳を注ぎ、なめらかになるまで回す。