納豆

[材料]
1人分

納豆 小1パック(30g)
万能ねぎ(小口切り) 1/2本分
しょうゆ 小さじ1
練り辛子 少々
たまねぎ氷(解凍) 1個(25g)

[作り方]
【1】器に納豆、万能ねぎ、しょうゆ、練り辛子、たまねぎ氷(解凍)を入れて混ぜ、ご飯にかける。

たまねぎ氷バーモント

[材料]
450mlのふた付きガラス瓶1本分

たまねぎ氷 4個(100g)
はちみつ 100g(大さじ6)
リンゴ酢 1カップ

[作り方]
【1】ガラス瓶にたまねぎ氷、はちみつを入れ、リンゴ酢を注ぐ。

【2】ふたはしないで、電子レンジ600Wで3分加熱。

【3】取り出して乾いた箸で混ぜ、ふたをして一晩おく。

【4】翌日から飲める。冷蔵で1年間保存可。

※そのまま飲むときは、1回に大さじ1杯ずつ。
お湯や炭酸水で3~4倍に薄めてもよい。
牛乳や豆乳に混ぜると、ヨーグルトドリンク風になる。

<たまねぎ氷ホットバーモント>
エネルギー 4kcal
塩分 0.0g

[材料1人分]と[作り方]
グラスにたまねぎ氷バーモント大さじ1を入れ、熱湯を好みの量注ぐ。

卵かけごはん

[材料]
1人分

ごはん(温かいもの) 茶わん軽く1ぜん(100g)
卵 1個
しょうゆ 小さじ1
たまねぎ氷(解凍) 1個(25g)

[作り方]
【1】茶わんにごはんをよそって、卵を割り落とす。

【2】たまねぎ氷をのせ、しょうゆをかける。

【3】かき混ぜていただく。

さばのみそ煮

[材料]
2人分

さば(三枚おろしのもの) 半身(120g)
[A]
みそ 大さじ1
砂糖 小さじ1
たまねぎ氷 2個(50g)
大根 120g

[作り方]
【1】さばは中骨がついていればはずし、4枚にそぎ切りにする。大根は皮をむいて乱切りにする。

【2】耐熱ボウルに[A]を合わせ、さばを加えて全体にまぶし、大根とたまねぎ氷を加える。ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで8分加熱する。

【3】取り出して全体を混ぜ、さばと大根を器に盛り、煮汁をかける。

たまねぎ氷のつくり方

[材料]
1kg相当、製氷皿2~3枚分

たまねぎ 4個(正味1kg)

[作り方]
【1】たまねぎは皮をむき、上側と根は切り落とす。

【2】ポリ袋に入れ、口は閉じずに耐熱皿にのせ、電子レンジ600Wで20分加熱する。
袋の口を閉じると、破裂するので注意。

【3】ポリ袋にたまった汁ごと、ミキサーに移し入れる。

【4】水1カップを加え、とろとろになるまで回す。

【5】ふた付き容器に移す。冷蔵すれば、1週間は保存できる。

【6】残りは、冷ましてから製氷皿に流し入れ、ふたをかぶせて冷凍する。

【7】凍ったら、バットに水をはって製氷皿をつけて、逆さにして製氷皿をひねって氷を取り出す。ジッパー付きの保存袋などに入れ、冷凍庫で保存する。

*冷凍で約2か月保存できる。

[使い方 & 食べ方]
たまねぎ氷そのまま使う
煮ものや汁ものなどに使う場合は、凍ったたまねぎ氷をそのまま煮汁に加えて使う。
インスタント食品などに加えると、栄養バランスを取るのに役立つ。
解凍して使う
調味料として、また卵かけご飯や納豆などに使う場合は、たまねぎ氷50gにつき電子レンジ600Wで1分加熱して溶かす。
半解凍して使う
ジュースなどに使う場合は、たまねぎ氷50gにつき、電子レンジ弱または解凍キーで1分加熱して半解凍する。

★1ブロックが約25g(25ml)になる製氷皿(EBISU ブロックアイストレー“HOW TO”14ブロックのもの380円(内税)/個)を使用しています。
たまねぎ氷を作る際には、お手持ちの製氷皿の容量を確認してください。容量が違う場合は、ブロックが何gになるか把握しておくと計量が便利になります。

<ミキサーがないときのたまねぎ氷の作り方>

[材料]
たまねぎ 2個(正味500g)

[作り方]
1) たまねぎの皮をむき、上側と根は切り落とす。
2) 縦2等分し、繊維に沿って幅5mmの薄切りにする。
3) 耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをする。
4) 電子レンジ600Wで10分加熱する。
5) 粗熱を取って、ジッパー袋に移す。袋の中の空気を抜いて平らにして(厚み5mm~7mm程度)口を閉じ、バットに置く。
6) 冷凍庫で凍らせる。
7) 凍ったら、必要量を手で折り取って取り出して使う。
8) 残りは冷凍保存する。約2か月保存できる。

<電子レンジがない場合は、煮てもいいのですか?>

鍋で煮るときに水は足しません。たまねぎだけでは焦げます。
というわけで、鍋は無理です。
蒸し器や圧力鍋でという方には、次のようにお答えしています。

(A)蒸し器の場合
受け皿にのせ、蒸気の上がっている蒸し器に入れて、量に関係なく強火で20分蒸します。
皿にたまったエキスも一緒にミキサーに移します。量の多少は問いません。

(B)圧力鍋の場合
圧力鍋に水2カップを入れ、ふかし板を置く。
受け皿にのせたたまねぎを置き、蓋をする。強火加熱。
圧がかかったら、量に関係なく弱火で5分加熱。火を止める。
圧が下がったら、ふたをとります。
皿にたまったエキスも一緒にミキサーに移します。

五色巻き

[材料]
6人分

かに風味かまぼこ 50g

<錦糸玉子>
卵 2個
[A]
水 小さじ1
かたくり粉 ひとつまみ
塩 少々
砂糖 小さじ1

鶏ひき肉 50g
[B]
うすくちしょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1
みつば 50g
焼きのり 2枚

[作り方]
【1】卵に[A]を加えて混ぜる。フライパンを温め、ペーパーで薄く油を塗り、卵液を流す。余った卵液はボウルに戻す。縁が浮き上がってきたら、箸を下側に通して持ち上げて裏返し、軽く焼き、取り出す。残りも同様にする。4cm長さの細切りにする。

【2】鍋に鶏ひき肉と[B]を加えて火にかけ、汁気がなくなるまでいりつける。
*吉宗様特製あなごを使うと、さらに上等に。

【3】かに風味かまぼこは斜め1cm幅に切って、両手でもんでほぐす。

【4】みつばは1cm長さに切る。

【5】【1】~【4】を混ぜ合わせる。

【6】焼きのり1枚の上・下2cm幅ずつ残して、【5】の1/2量を散らし、くるくると巻く。巻き終わりは水で留める。

【7】残りも同様に作り、各6等分に切る。

白モツの味噌煮込み

[材料]
5人分

大根 500g
白モツ(生) 500g
[A]
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
西京みそ 大さじ2
砂糖 大さじ2
ラー油 小さじ1
水 50ml
万能ねぎ 1ワ(小口切り)
一味唐辛子 少々

[作り方]
【1】大根は皮をむき、乱切りにする。

【2】白モツは熱湯でゆで、ざるへ上げる。半分ほどに縮む。

【3】圧力鍋に【1】、【2】と[A]を加え、ふたをして火にかける。圧がかかったら、弱火で3分加熱して火を止める。

【4】圧が下がったらふたを取り、器に盛り、万能ねぎと一味唐辛子を散らす。

※白モツのニオイが強いときは、圧力鍋に入れ、水2カップを加えてふたをして火にかける。圧がかかったら弱火で5分加熱して、火を止める。ゆで汁を切って使う。

なすと生しいたけの揚げびたし

[材料]
4人分

長なす 2本(300g)
生しいたけ 4個(80g)
新玉ねぎ 30g
揚げ油 適量
[A]
水 1カップ
鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1/2
うすくちしょうゆ 大さじ2

[作り方]
【1】長なすはへたを落とし、長さを2等分し、それぞれを十字に四つに切る。

【2】生しいたけは石突きを取り、二つに切る。玉ねぎは薄切りにする。

【3】ボウルに[A]を合わせ、玉ねぎを加える。

【4】油を180℃に熱し、なすとしいたけを入れ、強火できつね色になるまで揚げ、油を切り、【3】に浸す。できたても、冷めたものもおいしい。

干しエビとゆで干し大根のうま煮

[材料]
4人分

ゆで干し大根 50g
干しエビ 4尾
水 1カップ
丸鶏がらスープの素 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ2

[作り方]
【1】ゆで干し大根は水で手早く洗い、固く絞る。

【2】圧力鍋に【1】をほぐして入れ、干しエビを加え、水と調味料を加えて混ぜ、ふたをして強火にかける。

【3】圧がかかったら、弱火で2分加熱。火を止め、圧が下がったら、ふたをあけて混ぜる。

洋梨と糀ジャムクリームのミルフィーユ

[材料]
8人分

パイ生地(冷凍) 1枚(90g)
クリームチーズ 120g
生クリーム 100g
糀ジャム 大さじ1
洋梨(缶詰) 150g(汁を切って)

[作り方]
【1】パイ生地は解凍し、打ち粉をした台にのせ、20cm四角に伸ばす。

【2】全体にフォークで突いてふくらみ防止の穴をあけ、クッキングシートを敷いた天板にのせる。

【3】200℃に温めたオーブンの上段で、きつね色になるまで12~15分焼き、取り出して冷ます。

【4】ボウルに生クリームを入れ、氷水のボウルに当てて固く泡立てる。クリームチーズと糀ジャムを加え、なめらかになるまで混ぜる。

【5】【3】のパイシートをまな板にのせ、高さの半分のところにナイフの先を入れ、上下2枚にする。

【6】下側のパイ生地【4】を全体に塗り、汁を切って1cm幅にスライスした洋梨をのせ、上側のパイをかぶせる。縦長に2等分し、それぞれを四つに切る。