
「ようこそ☆ムラカミ食堂へ」
第24回「今月のテーマ」は
「魚をふっくら焼く」
「鶏胸肉をしっとり焼く」
今月のランチは
タチウオのムニエル
きゅうりとトマトのだしサラダ
発芽玄米ごはん

「今月のムラカミ語録」は
「私の捨てられないもの~その1~」です。
栄養と料理7月号は、定価(税込)1,100円です。

「ようこそ☆ムラカミ食堂へ」
第24回「今月のテーマ」は
「魚をふっくら焼く」
「鶏胸肉をしっとり焼く」
今月のランチは
タチウオのムニエル
きゅうりとトマトのだしサラダ
発芽玄米ごはん

「今月のムラカミ語録」は
「私の捨てられないもの~その1~」です。
栄養と料理7月号は、定価(税込)1,100円です。

連載中の「子どもの食べもの」今月は
「現代料理教室模様」

著書のプレゼントもあります!



早うまカンタン 村上先生の
ワザあり!カーブスレシピ vol.10は・・
・アジの三色マリネ
・酢キャベツハンバーグ







村上祥子の
がんばらない長生きごはん
今月は
麻婆豆腐


連載中の「子どもの食べもの」今月は
「食べ力®️」で勇気凛々


村上祥子のおいしい!健康!レシピシリーズ
今月は
今年の梅仕事は何を作りますか?
梅の保存食

保存袋で作る
少量で低塩の梅干し
10日ほどで完成!
冷凍梅で作る梅干しと梅酢
ひと口梅いなり
梅サワー
漬けた梅を「梅しょうゆ」に利用
梅シロップ
カンタン梅酒
漬けた梅をジャムに利用
梅びしお
種は梅酢に利用
納豆の梅びしおかけ
毎日が発見は(税込)792円で好評発売中です!

家族も美味しい♪
村上祥子の 「かんたん介護食レシピ」19皿目
今月は
「カンタン豆乳ヨーグルト」
です。

月刊「ケアマネジメント」は(税込)1,320円です。