2021年12月 村上祥子の料理教室in福岡 募集中です!

2021年12月14日(火)、15日(水)、16日(木)、18日(土)
10:00~13:00

12月(師走)

1. 4色の祝い肴
  a. エビチリ
  b. イカの香港風
  c. マーボー豆腐
  d. 牛肉のたたき
2. お弁当のおかずにもなる祝い肴
  a. 田作り
  b. 酢ばす
  c. 黒豆
  d. ガックラ漬け
3. お赤飯
4. みそバター鍋
5. 鶏むね肉のプロヴァンス風
6. きんとんゼリー
7. 甘酒ゼリー
8. 洋梨のコンポート

※MENUは変更することがあります。

申込書、詳細はこちらです!

2021年10月 村上祥子の料理教室in福岡 募集中です!

「村上祥子の料理教室in福岡」(レギュラー教室)はコロナ禍でお休みしていましたが、10月から実施いたします!
「実習教室」はクローズです。予約されていた方は、お手数ですがお振り替えをお受けしております。

10月(神無月)

2021年10月12日(火),13日(水),14日(木),16日(土) 
10:00~13:00

  1. (オードブル)さばのナゲット
  2. ワンタンの皮のラザニア
  3. チャーシュー
  4. ポテトサラダ
  5. 鶏のから揚げ
  6. 鶏吸い 黄身入り大根おろし添え
  7. ティラミス

※MENUは変更することがあります。

申込書、詳細はこちらです!

2021年7月 村上祥子の料理教室in福岡 募集中です!

「村上祥子の料理教室in福岡」(レギュラー教室)はコロナ禍でお休みしていましたが、7月は実施いたします!
7月の「実習教室」はお休みです。
実習教室を予約されていた方は、レギュラー教室への振り替えをお受けしております。

7月(七夕)

2021年7月13日(火),14日(水),15日(木),17日(土) 
10:00~13:00

1. タイの刺し身と蒸しナスのトルコ風
2. サバ缶とキャベツのグラタン
3. 酒肴
  a. ピータン豆腐
  b. 辛子蓮根
4. 遅く帰ってもすぐ食べられる
  a. チキンカレー
  b. タンメンスープ
5. 甘酒のパンナコッタ
6. 青島カステラ

※MENUは変更することがあります。

申込書、詳細はこちらです!

募集中の村上祥子の実習教室 54 (2021年4月)メニュー変更のお知らせです。

1回だけの参加でもOKです!

村上祥子の実習教室54
4月は「免疫力アップ」

① マグカップでビーフシチュー
② とろとろ麻婆豆腐
③ さば缶とごぼうのたきこみごはん
④ キンカンサワー
⑤ 雪解け春待ちアスパラ&サルサジェノベーゼ
⑥ やわらかとろりんプリン

申込書、詳細はこちらです!

募集中の村上祥子の実習教室 54 (2021年4月)メニュー変更のお知らせです。

2021年4月22日(木) 
各 24 名   ① 10:00~12:00  ②14:00~16:00

4月(洋食)

① マグカップでビーフシチュー
② 半熟の目玉焼きごはん
③ キャベツのふりかけサラダ
④ やわらかとろりんプリン

※MENUは変更することがあります。

申込書、詳細はこちらです!

募集中の2021年4月 村上祥子の料理教室in福岡、メニューの変更です。

2021年4月13日(火)、14日(水)、15日(木)、17日(土)
10:00~13:00

4月(洋食)

1 前菜
  1)ゴーヤのサラダ
  2)自然薯のオードブル
  3)みぞれ奴

2 ビーフシチュー With マッシュドポテト

3 グリーンピースのポタージュ

4 大根と食べる煮干しの煮もの

5 桜くず餅ゼリー  煮小豆・きなこ・黒みつ

※MENUは変更することがあります。

申込書、詳細はこちらです!

2021年4月 村上祥子の料理教室in福岡 募集中です!

2021年4月13日(火)、14日(水)、15日(木)、17日(土)
10:00~13:00

4月(洋食)

1 前菜
  1) ゴーヤのサラダ
  2) かにとトマトのおひたし
  3) みぞれ奴

2 タンシチュー(ビーフシチュー)
  With マッシュドポテト

3 グリーンピースのポタージュ

4 大根と食べる煮干し

5 桜くず餅ゼリー
  煮小豆・きなこ・黒みつ

※MENUは変更することがあります。

申込書、詳細はこちらです!

2021年3月 村上祥子の料理教室in福岡 募集中です!

2021年3月9日(火)、10日(水)、11日(木)、13日(土)
10:00~13:00

3月(お雛祭り)

 1. サチコ先生のりんごバター
 2. ツンと酸っぱい南蛮漬け
 3. ハトシ
 4. 茶わん蒸し
 5. 蒸しずし
 6. 根菜の煮物 & お魚のみぞれあん
 7. 酢玉ねぎ
 8. 杏仁プリンと苺ジャム

※MENUは変更することがあります。

申込書、詳細はこちらです!

村上祥子の実習教室 53 (2021年3月)募集中です!

2021年3月18日(木) 
各 24 名   ① 10:00~12:00  ②14:00~16:00

3月(お雛祭り)13.5帖のお片付け

 1. サチコ先生のりんごバター
 2. イワシと鶏ムネ肉の揚げびたし
   酢大根おろしそえ
 3. ふわふわのかきたま汁
 4. イワシのカルパッチョ
 5. 小豆のフォンダンショコラ

※MENUは変更することがあります。

申込書、詳細はこちらです!

UMAMIウェビナー募集中です!

~おいしい、たのしい、うれしいにつながるうま味の活用~
「うま味」は世界共通語「UMAMI」としてグローバルに広がっています。
本ウェビナーでは、世界各地でのうま味物質のユニークな活用法に加えて、現場で活かせるレシピをご紹介致します。
うま味を正しく理解することは「より良い食」につながり「健康」と「おいしさ」につながります。ぜひ、ふるってご参加下さい。

イベント情報
日時:2021年3月19日(金)13:30~14:45
会場:オンライン
募集人員:100名
参加費:無料

出演者
二宮 くみ子(うま味インフォメーションセンター理事)
農学博士。1982年 味の素株式会社入社以来、うま味研究推進と普及活動に従事。 日本うま味調味料協会、うま味研究会等を通じて、 うま味のグローバルな普及に従事。2007年以降、 NPO法人うま味インフォメーションセンターの理事として、 国内外のうま味普及、食育活動、 執筆活動など幅広く活躍している。

村上 祥子
料理研究家。管理栄養士。公立大学法人福岡女子大学客員教授。 電子レンジ調理の研究を重ね、シニアのためのレシピや、糖尿病、 生活習慣病予防のレシピなど、 あらゆるジャンルの電子レンジ活用術を提案し、 第一人者として活躍している。 これまでに出版した著書は965万部を数える。

主催:NPO法人うま味インフォメーションセンター


お申込み専用サイト

お問い合わせはコチラ!