グラスに牛乳100?を注ぎ、レモン酢大さじ2を加えて混ぜ、レモン1切れを浮かべる。

グラスに牛乳100?を注ぎ、レモン酢大さじ2を加えて混ぜ、レモン1切れを浮かべる。
グラスにお湯を半分の高さまで注ぎ、レモン酢大さじ2を加えて混ぜる。グラスが手で触れる温度になったら、焼酎を9分目まで注ぐ。焼酎は麦でも芋でも米でもお好みで。
温かい紅茶にレモン酢大さじ1とレモン1切れを加える。
[材料]1人分
バナナ 1/2本(正味50g)(2㎝幅に切る)
抹茶 小さじ2
レモン酢 大さじ1
豆乳 100?
氷 2~3片
[作り方]
材料をミキサーに入れ、滑らかになるまで回す。
[材料]1人分(いずれも正味量)
ブルーベリー 50g
ミントの葉 2~3枚
レモン酢 大さじ1
はちみつ 大さじ1
炭酸水 100?
氷 2~3片
[作り方]
材料をミキサーに入れ、滑らかになるまで回す。
[材料]2人分
牛ランプ肉(ステーキ用) 2枚(200g)
EXV.オリーブオイル 大さじ1
{A}
レモン酢 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
にんにく 1/2かけ(すりおろし)
レモン(レモン酢に漬けたもの) 3~4枚
こしょう 少々
ごはん(温かいもの) 適量
[作り方]
1) {A}を合わせておく。
2) 牛肉は各二つに切る。まな板にポリ袋を敷き、1枚を置き、ポリ袋をかぶせて肉たたきでたたき、倍の大きさにする。
3) フライパンを十分に温め、オリーブオイルを流し、{2}の片面を強火で焼いて取り出す。{A}を流して煮立たせ、牛肉を戻し、レモンを加えてひと煮して火を止める。
4) ごはんを盛った器に肉を盛り、フライパンに残ったたれをかけ、火が通ったレモンをのせ、こしょうをふる。
[材料]2人分
鶏手羽元 300g
{A}
レモン酢 大さじ4
しょうゆ 大さじ2
ケチャップ 大さじ1
水 大さじ2
レモン(レモン酢に漬けたもの) 2枚
リーフレタス 少々
こしょう 少々
パセリ(みじん切り) 少々
[作り方]
1) 手羽元は骨に沿って切り込みを入れ、さっとゆでてざるへ上げる(アク取り)。
2) 鍋に{A}を入れ、1)を加え、レモンをのせ、ふたをして火にかける。
3) 煮立ってきたら弱火で10分煮て、鶏肉が軟らかくなったらふたを取って火を強め、水分を飛ばす。
4) 器にレタスと盛り、こしょうをふり、パセリを散らす
[材料]作りやすい分量(約4人分)
砂肝 100g
ごぼう 100g
{A}
レモン酢 大さじ2
水 1カップ
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
ごま油 小さじ1/2
[作り方]
1) 砂肝は軟らかくゆで、薄切りにする。
2) ごぼうは皮をこそげて洗い、3~4㎝長さに切る。太いところは二つ割りにする。水からゆで、軟らかくなったら湯を切る。
3) 鍋に{1}、{2}、{A}を入れて火にかけ、煮立ったら中火で煮汁がなくなるまで煮つめる。
[材料]2人分
小あじ(三枚おろし) 100g(4枚分)
強力粉 小さじ1
揚げ油 適量
たまねぎ 30g
トマト 1/3個(30g)
{A}
レモン酢 大さじ2
EXV.オリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1/5
パセリ(みじん切り)少々
[作り方]
1) たまねぎとトマトはみじん切りにし、{A}と合わせておく。
2) 小あじはゼイゴと内臓を除き、洗って水分を取る。三枚におろし、腹身をすき取る。尾も落とす。くるくると巻き、楊枝で留める。
3) ポリ袋に入れ、強力粉を加え、口を閉じてふってまぶす。
4) 揚げ油を170℃に熱して 2)を入れ、上下を返しながら、カラリとするまで6~7分かけて揚げる。油を切り、1)に加えて漬ける。
[材料]2人分
鶏もも肉 150g
{A}
レモン酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/5
レモンの皮(すりおろし) 小さじ1/4
ガーリックパウダー 小さじ1/4
こしょう 小さじ1/4
かたくり粉 大さじ2
揚げ油 適量
{B}
だし 1/4カップ
レモン酢 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
しょうが 1/4かけ(せん切り)
万能ねぎ(小口切り) 少々
[作り方]
1) 鶏もも肉は一口大に切る。{A}をまぶして5分おく。
2) かたくり粉を加えて混ぜ、形を整える。
3) 170℃の油できつね色になるまで約6分揚げ、油を切る。
4) 器に盛り、{B}を合わせてかけ、しょうがのせん切りをのせ、万能ねぎを散らす。