レモン酢チャーシュー

[材料]4人分
豚肩ロース肉(塊) 300g
{A}
塩麹 大さじ1
レモン酢 大さじ2

レモン(漬けたもの) 2枚
レモン酢 大さじ1
溶き辛子 小さじ1/2

[作り方]
1) 豚肉はたこ糸で巻いて形を整える。
2) ポリ袋に{A}を入れて混ぜ、 1)を加えてまぶし、レモンも加え、空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫に3~4時間おく。
3) 1)をペーパータオルに挟んで汁気をきり、オーブンシートを敷いた天板にのせ、200~220℃に温めたオーブンで15~18分焼く。
4) 粗熱を取り、食べやすい大きさに切って器に盛り、溶き辛子をレモン酢で溶いて添える。

レモン酢のキーマカレー

[材料]2人分
{A}
豚ひき肉 100g
たまねぎ(みじん切り) 1/2個
赤ピーマン 1個(みじん切り)
豆板醤 小さじ1/2
カレー粉 大さじ2
塩 小さじ1/4
レモン酢 大さじ2
レモン(漬けたもの) 2枚(みじん切り)

温かいご飯 茶わんに2杯分

[作り方]
1) 耐熱ボウルに{A}を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで6分加熱する。
2) 皿にご飯を盛り、1)をかける。

シンガポール・チキンライス

[材料]2人分
ジャスミンライス* 100g(2/3合)
{A}
水 150?
レモン酢 大さじ2
塩 小さじ1/4

鶏ムネ肉 150g
塩、こしょう 各少々
強力粉 大さじ1
ココナツオイル 小さじ1
にんにく 1かけ(薄切り)
レモン(漬けたもの) 2枚
香菜 2本(みじん切り)
トマト 1/2個(幅5㎜の輪切り)
きゅうり 1/2本(斜め切り)
香菜 2本
*白米100gでもよい。

[作り方]
1) 鶏ムネ肉は身の厚いところは包丁を入れて観音開きにし、塩、こしょうし、強力粉をまぶす。
2) フライパンを温めてココナツオイルを流し、にんにくを入れて火にかけ、きつね色になったら取り出す。残りの油で、1)をきつね色に焼く。
3) ジャスミンライスは軽く洗って耐熱ボウルに入れ、{A}を加えて混ぜる。2)の鶏肉とレモンをのせ、両端を少しずつあけてラップをして電子レンジ600Wで5分、沸騰するまで加熱し、電子レンジ弱(150~200W)に切り替えて12分加熱する。
4) 3)のご飯に香菜のみじん切りを加えて混ぜ、器に盛り、鶏肉は食べやすく切って、レモン、にんにくとのせ、トマト、きゅうり、香菜を添える。

せん切りサラダ

[材料]2人分
大根 50g
にんじん 30g
赤パプリカ 1/4個
黄パプリカ 1/4個
ピーマン 1個
{A}
レモン酢 大さじ1
EXV.オリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1/4
こしょう 少々

[作り方]
1) 大根とにんじんは皮をむき、5㎝長さのせん切りにする。パプリカとピーマンは種を除いて、いずれも細切りにする。
2) ボウルに{A}を合わせて白濁するまで混ぜ、1)の野菜を加えて和える。

押しずし

[材料]4人分

○すし飯(11㎝×14㎝×4㎝の流し箱1個分)
米 1合(150g)
{A}
レモン酢 大さじ2
塩 小さじ1/4
いりごま(黒・白) 各小さじ1

○板かまぼこ(ピンク) 30g
干ししいたけ 小2枚(4g)
{B}
つけ汁 1カップ
砂糖 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
みりん 大さじ1

○そぼろ
さば(水煮) 1/2缶(正味80g)
{C}
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/4

○グリーンピース(水煮) 20g

○錦糸卵
卵 2個(正味100g)
{D}
塩 少々
砂糖 小さじ1

○レモン(漬けたもの) 1枚(二枚にそぐ)

○紅しょうが(みじん切り) 小さじ1

[作り方]
1) <すし飯>米はといで炊飯器に移す。水を1合の線まで注いでから、大さじ2分を捨て、普通に炊く。{A}をかけて混ぜ、いりごまを加えて混ぜる。

2) <かまぼこ>はみじん切りにする。

3) <しいたけ艶煮>干ししいたけは水でもどし、{B}を加え、落としぶたをして中火で軟らかくなるまで煮て、汁をきり、2つに切って薄切りにする。

4) <そぼろ>さばは2枚重ねにしたペーパータオルに包み、固く絞る。フライパンに入れ、{C}を加え、泡立て器で絶えず混ぜながら、そぼろ状にいりつける。

5) <グリーンピース>は汁を切る。

6) <錦糸卵>卵を溶き、{D}を加える。フライパンを熱して油を引き、薄焼き卵を作る。冷めたら5㎝幅に切ってせん切りにする。

7) バットにクッキングシートを敷き、1)のすし飯を詰め、そぼろ、錦糸卵、かまぼこ、グリーンピース、しいたけ艶煮、レモンをのせ、クッキングシートをかぶせ、重石をかける。

8) 器に盛り、レモンに紅しょうがをのせる。食べる時に切り分ける。

にらの辛子酢

[材料]2人分
にら 100g
{A}
溶き辛子 小さじ1/2
レモン酢 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2

白いりごま 少々

[作り方]
1) にらは熱湯でゆで、水に取って冷まして軽く絞る。
2) 4㎝長さに切って器に盛る。
3) {A}を合わせてかけ、いりごまをふる。

ラクレット&ポテト (Raclette & Potato)

[材料]2人分
じゃがいも 中1個(150g)
レモン酢 大さじ2
ピザ用チーズ 50g
レモン(漬けたもの) 1枚
バゲット(薄切り) 4枚
黒こしょう(粗びき) 適量

[作り方]
1) じゃがいもは洗って、ポリ袋に入れる。耐熱皿にのせ、電子レンジ600Wで3分加熱し、竹串を刺してみてスーッと通るようであれば取り出し、硬いときはさらに1分ほど加熱し、皮付きで一口大に切り分ける。
2) 直火にかけられる小さなココットやフライパンにレモン酢とチーズを入れ、火にかけて溶かす。
3) ボードに1)、2)をのせ、バゲットとこしょうを添える。
4) じゃがいもやパンにチーズをつけて、こしょうをふっていただく。

レモン酢はりはり

[材料]作りやすい分量(約10人分)
切り干し大根 40g
細切り昆布 少々
{A}
レモン酢 1/2カップ
しょうゆ 1/4カップ
水 1/4カップ

レモン(レモン酢に漬けたもの) 1枚
赤唐辛子 1本(二つに切って種を出す)

[作り方]
1) 切り干し大根はさっと水でゆすぎ、ざるに上げ、固く搾り、3㎝長さのざく切りにする。ほぐして、細切り昆布と合わせる。
2) 瓶に{A}を合わせ、{1}を入れ、レモンと赤唐辛子を加え、ふたをする。
3) 30分後から食べられる。

レモンりんご飯

[材料]2~3人分
りんご 1/2個(正味150g)
米 1/2合
もち米 1/2合
レモン酢 大さじ2
塩 小さじ1/4
レモン(漬けたもの) 2枚
黒粒こしょう 5粒

[作り方]
1) 米ともち米はそれぞれ洗って、水気を切る。炊飯器に入れて混ぜ、1合の線まで水を注ぎ、大さじ2をすくって減らし、レモン酢と塩を加えて混ぜる。
2) りんごは二つ割りにして皮をむき、芯と種を取り除く。
3) {1}の米ともち米の上に{2}とレモンをのせ、普通に炊き上げる。
4) 黒粒こしょうをたたきつぶして加え、しゃもじでさっくりと混ぜ合わせ、茶わんに盛る。

カラフルピクルス

[材料]2人分(250ml瓶1個分)
きゅうり 50g
大根 50g
パプリカ(黄・オレンジ)各 40g
プチトマト 4~6個
{A}
レモン酢 1/2カップ
塩 小さじ1/2
水 1/4カップ

ローリエ 1/2枚
赤唐辛子 1/2本
にんにく 1/4かけ

[作り方]
1) きゅうり、大根は乱切りにする。パプリカはへたと種を除き、瓶の高さに合わせて1~1.5㎝角の拍子木に切る。ミニトマトはへたを取る。
2) 瓶に 1)を入れ、ローリエ、赤唐辛子、にんにくを加え、{A}を合わせて注ぐ。
3) ふたはしないで電子レンジ600Wで30秒加熱。取り出してふたをして10分後から食べられる。