2023年4月6日、「81歳、村上祥子さんの発酵粉だしごはん」が発売されました!

一石三鳥の発酵粉だし
「腸活」「減塩」「免疫力アップ」の3つを同時にかなえられるのが「発酵粉だし」の最大のメリット。発酵粉だしはかつお節、昆布、干ししいたけを使いますが、これらは製造過程で発酵済みの食品です。つまり「発酵粉だし」=「発酵食」というわけです。ミキサーを使い、粉末にしてそのまま料理に使うことで、食材の栄養を丸ごとムダなくとることができるのです。

「ちょい足し」「ちりつも」でシニアの健康はばっちり!
年齢を重ねると「食が細くなる」といいますが、一度にたくさん食べられないのはシニアに限った話ではありません。そこで提案したいのが朝昼晩の3回の食事のほかに午前10時と午後3時に取り入れる「ちょこっと食」。コンビニで買ったおむずびに発酵粉だしをまぶしておやつにすればエネルギーとたんぱく質、ビタミン、ミネラルの供給源になります。
このように発酵粉だしを「ちょい足し」して栄養価を上げ、少しずつでも食べれば、「ちりつも(ちりもつもれば山となる)」することができるため、万能調味料といえるのです。

しゃぶしゃぶ調理や長生きふりかけでラクうま!
簡単に手早く料理をするには慣れ親しんだ調理法がストレスなくラクにできるものです。そこでひらめいたのが「しゃぶしゃぶ調理」。小鍋に熱湯を沸かして食材をゆでたり煮たりすれば簡潔な調理器具と調理手順で栄養バランスの整った献立が簡単にできあがります。そのうえ、肉などの気になる脂を落とせるのでヘルシーで温かい料理が食べられます。
ちょっとの空腹を手早く満たせるのが発酵粉だしに粉チーズや小麦胚芽を加えて作った「長生きふりかけ」。おむすびに混ぜ合わせればそれだけでしっかりとしたエネルギー源になってくれます。

毎日が発見 4月号発売中です。

村上祥子のおいしい!健康!レシピシリーズ

今月は

いまが旬

新じゃがレシピ

皮ごとじゃがバター
新じゃがの鶏そぼろ煮
新じゃがとたこのソテー
新じゃがの甘辛煮
どったら餅

新じゃがとたけのこのうま煮
新じゃがとたけのこのきんぴら
新じゃがとたけのこの黒ごま炒め
新じゃがと新玉ねぎのパテ・クラッカー添え
新じゃがと新玉ねぎのチーズ焼き
新じゃがと新玉ねぎのホワイトサラダ

新じゃがとにんじんディップ
新じゃがと春にんじんの田舎風スープ
新じゃがと春にんじんの二色天ぷら

新じゃがとスナップえんどうのおかかあえ
新じゃがムースとさやいんげんの盛り合わせ
新じゃがとグリーンピースのツナサラダ

著書「村上祥子 おいしさの極意」(東京書籍)を
10名様にプレゼント!

毎日が発見は(税込)792円で好評発売中です!

「栄養と料理」2023年4月号発売中です!

「ようこそ☆ムラカミ食堂へ」
第22回「今月のテーマ」は

「レンジで簡単白あえ衣」

もめん豆腐200gで、白あえ衣200gができます。

(白あえ衣を使ったアレンジ)
1.しめじとベーコンの白あえ
  あおさのペペロンチーノスパゲティ
2.トマトとグリーンピースとツナの白あえ
3.青梗菜とえのきの梅風味白あえ

今月のムラカミ語録は、

「栄養と料理」と私

栄養と料理4月号は、定価(税込)880円です。

毎日が発見 3月号発売中です。

村上祥子のおいしい!健康!レシピシリーズ

今月は

レモンしょうが

これさえあればしょうがの達人!
レモンしょうがの作り方

〇主食に足す

炭酸割り
米粉パンケーキ
朝がゆ・梅しょうが
しょうがあんかけうどん

〇スープに足す

落とし卵のスープ
ワンタンスープ
しょうがすまし汁

〇副菜に足す

さつまいものヨーグルトあえ
ほうれん草のごまあえ
アスパラガスのおひたし
もやしのナムル

〇定番しょうがレシピ

究極のしょうが焼き
絶品ぶりのしょうが煮
しょうがご飯
牛しぐれ煮

〇しょうがの旨ダレ

しょうが甘しょうゆ風味
しょうがじゃこオリーブオイル風味
しょうがみそ

著書、
「村上祥子80歳 私がいつも食べている季節の保存食」も
紹介しています。

毎日が発見は(税込)792円で好評発売中です!

pumpkin(パンプキン)3月号発売中です!

がんばらない料理ノート 第39回は

米粉レシピ

(紹介しているレシピ)
  米粉のイングリッシュマフィン
  クリームシチュー
  お好み焼き
  フライドチキン
  ガレット
  ケークサレ
  きなこドーナツ
  カップケーキ3種
  パンケーキ
  いちごの蒸しパン

エッセイ
村上祥子80代!「がんばらない料理ノート」今月は、

「知人の不調がきっかけで生まれた『たまねぎ氷』」

です。

マキノ出版「安心」2023年3月号で、「酢ショウガ」を紹介しています。

酢ショウガ

活用レシピ6

酢ショウガが効いてさっぱり!

鶏むね肉のエスカベージュ

電子レンジで簡単!しっとりなめらか

サバのみそ煮

ショウガの香りが食欲をそそる

温玉ドライカレー

カラダが芯から温まる

トマトと卵のスープ

シャリシャリ食感に箸が進む

ナガイモと甘酢ショウガのサラダ

「あと一品」に最適!食卓を彩る

パプリカのじゃこ炒め

pumpkin(パンプキン)2月号発売中です!

がんばらない料理ノート 第38回は

手をかけずに
おいしいレシピ

・レンジでパエリヤ
・ローズマリーとガーリックのポテトフライ
・焼き玉ねぎ
・オニオンサラダ
・コンソメスープ
・鶏肉と野菜のオーブン焼き
・失敗しない目玉焼き
・目玉焼き丼

エッセイ
村上祥子80代!「がんばらない料理ノート」も!

パンプキンは(税込)550円です。