ごぼうとこんにゃくのかけそば

[材料] 2人分
ごぼう 60g(ささがきにする)
こんにゃく(黒) 60g(一口大にちぎる)
サラダ油 小さじ2
[A]
  水 1と1/2カップ
  たまねぎ氷 2個(50g)
  しょうゆ 大さじ1
  みりん 大さじ1
しめじ 100g(ほぐす)
長ねぎ 30g(せん切り)
ゆでそば 2パック(300g)
大根おろし 30g
みつば(ざく切り) 8本
七味唐辛子 少々

[作り方]
【1】鍋にサラダ油、ごぼう、こんにゃくを入れ、強火で炒めて水分を飛ばす。
【2】[1]に[A]を加え、たまねぎ氷が溶けたら、しめじ、長ねぎを加え、ひと煮して火を止める。
【3】丼に熱湯で温めたそばを入れ、[2]を注ぎ、大根おろし、みつば、七味唐辛子を添える。

たまねぎ氷のつくり方

[材料]
1kg相当、製氷皿2~3枚分

たまねぎ 4個(正味1kg)

[作り方]
【1】たまねぎは皮をむき、上側と根は切り落とす。

【2】ポリ袋に入れ、口は閉じずに耐熱皿にのせ、電子レンジ600Wで20分加熱する。
袋の口を閉じると、破裂するので注意。

【3】ポリ袋にたまった汁ごと、ミキサーに移し入れる。

【4】水1カップを加え、とろとろになるまで回す。

【5】ふた付き容器に移す。冷蔵すれば、1週間は保存できる。

【6】残りは、冷ましてから製氷皿に流し入れ、ふたをかぶせて冷凍する。

【7】凍ったら、バットに水をはって製氷皿をつけて、逆さにして製氷皿をひねって氷を取り出す。ジッパー付きの保存袋などに入れ、冷凍庫で保存する。

*冷凍で約2か月保存できる。

[使い方 & 食べ方]
たまねぎ氷そのまま使う
煮ものや汁ものなどに使う場合は、凍ったたまねぎ氷をそのまま煮汁に加えて使う。
インスタント食品などに加えると、栄養バランスを取るのに役立つ。
解凍して使う
調味料として、また卵かけご飯や納豆などに使う場合は、たまねぎ氷50gにつき電子レンジ600Wで1分加熱して溶かす。
半解凍して使う
ジュースなどに使う場合は、たまねぎ氷50gにつき、電子レンジ弱または解凍キーで1分加熱して半解凍する。

★1ブロックが約25g(25ml)になる製氷皿(EBISU ブロックアイストレー“HOW TO”14ブロックのもの380円(内税)/個)を使用しています。
たまねぎ氷を作る際には、お手持ちの製氷皿の容量を確認してください。容量が違う場合は、ブロックが何gになるか把握しておくと計量が便利になります。

<ミキサーがないときのたまねぎ氷の作り方>

[材料]
たまねぎ 2個(正味500g)

[作り方]
1) たまねぎの皮をむき、上側と根は切り落とす。
2) 縦2等分し、繊維に沿って幅5mmの薄切りにする。
3) 耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをする。
4) 電子レンジ600Wで10分加熱する。
5) 粗熱を取って、ジッパー袋に移す。袋の中の空気を抜いて平らにして(厚み5mm~7mm程度)口を閉じ、バットに置く。
6) 冷凍庫で凍らせる。
7) 凍ったら、必要量を手で折り取って取り出して使う。
8) 残りは冷凍保存する。約2か月保存できる。

<電子レンジがない場合は、煮てもいいのですか?>

鍋で煮るときに水は足しません。たまねぎだけでは焦げます。
というわけで、鍋は無理です。
蒸し器や圧力鍋でという方には、次のようにお答えしています。

(A)蒸し器の場合
受け皿にのせ、蒸気の上がっている蒸し器に入れて、量に関係なく強火で20分蒸します。
皿にたまったエキスも一緒にミキサーに移します。量の多少は問いません。

(B)圧力鍋の場合
圧力鍋に水2カップを入れ、ふかし板を置く。
受け皿にのせたたまねぎを置き、蓋をする。強火加熱。
圧がかかったら、量に関係なく弱火で5分加熱。火を止める。
圧が下がったら、ふたをとります。
皿にたまったエキスも一緒にミキサーに移します。