スープカレー

[材料] 2人分
サラダ油 大さじ1
強力粉 大さじ1
カレー粉 小さじ2
水 1カップ
[A]
たまねぎ氷 4個(100g)
トマトケチャップ 大さじ1
レモン汁 大さじ1
にんにく(すりおろし) 1かけ分
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
なす 1個(60g)
じゃがいも 小1個(100g)
豚もも肉(薄切り) 50g
しょうゆ 小さじ1/2
強力粉 適量
揚げ油 適量
温かいご飯 茶わん軽く2杯
パセリ(みじん切り) 少々

[作り方]
【1】鍋にサラダ油と強力粉を入れ、濃いきつね色になるまで炒める。
【2】カレー粉を加えてひと炒めし、水を注ぎ、[A]を加え、混ぜながらとろみがつくまで煮て火を止める。
【3】なすはヘタを除いて縦半分にし、斜めに1cm幅に切る。じゃがいもは皮をむいて二つに切り、ポリ袋に入れて耐熱皿にのせ、電子レンジ600Wで2分加熱する。豚肉は5cm長さに切って、しょうゆをからませ、強力粉をまぶす。
【4】揚げ油を170℃に熱し、なす、じゃがいも、豚肉を色よく揚げる。
【5】器にご飯と[4]を盛り、カレースープを注ぐ。ご飯にはパセリをふる。

チキンドリア

[材料] 2人分
ご飯 茶わんに軽く1杯
たまねぎ氷 2個(50g)
水 150ml
チキンスープのもと(顆粒) 小さじ1/4
薄力粉 大さじ1と1/2
バター 大さじ1
牛乳 1カップ
塩、こしょう 各少々
鶏むね肉 50g
グリーンピース(水煮) 50g
サラダ油 小さじ1
塩、こしょう 各少々
ピザ用チーズ 小1袋(25g)
パセリ(みじん切り) 少々

[作り方]
【1】鍋にご飯とたまねぎ氷を入れ、水を注ぎ、チキンスープのもとを加えて火にかける。煮立ってきたら中火で5分煮て、火を止める。
【2】耐熱ボウルに薄力粉をふるって入れ、バターを加え、電子レンジ600Wで1分加熱して溶かす。取り出して泡立て器で混ぜ、牛乳を少しずつ加えてなめらかになるまで混ぜ、ラップをして電子レンジ600Wで2分加熱し、取り出して混ぜる。次はラップなしで電子レンジ600Wで2分加熱し、塩、こしょうする。
【3】鶏肉はそぎ切りにし、グリーンピースとともにサラダ油で炒め、塩、こしょうする。
【4】[2]に[1]、[3]を加え、バターを塗ったグラタン皿に移し、チーズを散らし、パセリをふる。
【5】オーブントースターまたは220℃のオーブンで15分、ふつふつと煮立って、ところどころきつね色になるまで焼く。

エビのシンガポールカレー

[材料] 2人分
トマト 400g
無頭エビ 200g(10匹)
オリーブ油 大さじ1
しょうが 1/2かけ(すりおろす)
塩 小さじ1/2
カレー粉 大さじ2
たまねぎ氷 4個(100g)
水 1/2カップ
ご飯(温かいもの) 茶わんに軽く2杯
パセリ 2本(みじん切り)

[作り方]
【1】トマトはへたを取り、幅2cmのくし形に切り、それぞれを2~3個に切る。
【2】エビは背に深く切り込みを入れ、つまようじで背わたを取る。足と尾の先ははさみで切る。ボウルに入れ、熱湯を注ぎ、真っ赤になったらざるへ上げる。
【3】フライパンにオリーブ油を熱し、しょうがを加えて炒め、塩とカレー粉を加える。
【4】しょうがの香りが立ってきたら、たまねぎ氷とトマト、水を加え、トマトが煮くずれてきたら、エビを加えてひと煮する。
【5】器にご飯を盛り、[4]をかけ、パセリをふる。

スパゲティ・ナポリタン

[材料] 2人分
スパゲティ(乾) 150g
ハム(薄切り) 4枚(40g)
ピーマン 小1個(30g)
トマト 1個(200g)
サラダ油 小さじ1
バター 小さじ2
たまねぎ氷 2個(50g)
塩、こしょう 各少々
トマトケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ1

[作り方]
【1】熱湯1.5Lを沸かし、塩小さじ1(分量外)を加え、スパゲティを袋の表示時間通りにゆでる。
【2】ハムは1.5cm幅の短冊切り、ピーマンは7~8mm幅の輪切りにする。トマトはへたを取り、1.5cm角に切る。
【3】フライパンにサラダ油とバターを熱し、[2]を入れて炒める。たまねぎ氷、塩、こしょう、トマトケチャップ、ウスターソースを加えて調味し、[1]を加えて和え、火を止める。

ビーフストロガノフ

[材料] 2人分
牛もも薄切り肉 150g
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
強力粉 小さじ2
バター 大さじ1
マッシュルーム(スライス・水煮缶) 小1缶(50g)
水 100ml
たまねぎ氷 2個(50g)
ドミグラスソース(缶) 100g
ご飯(温かいもの) 茶わんに軽く2杯
パセリ(みじん切り) 少々

[作り方]
【1】牛肉は広げて4~5cm角に切り、塩、こしょうをし、強力粉をまぶす。
【2】バターで[1]を強火で炒め、マッシュルームを加えて炒める。
【3】水を注ぎ、たまねぎ氷、ドミグラスソースを加えて軽く煮込む。
【4】器にご飯を盛り、[3]をかけ、パセリをふる。

マカロニグラタン

[材料] 2人分
マカロニ(乾) 40g
グリーンアスパラガス 100g
むきえび 100g
たまねぎ氷 2個(50g)
薄力粉 大さじ1と1/2
バター 大さじ1
牛乳 1カップ
塩、こしょう 各少々
トマト氷 2個(50g)
ピザ用チーズ 小1袋(25g)
パセリ(みじん切り) 少々

[作り方]
【1】グリーンアスパラガスは根元3cmを切り落とし、3cm長さに切って固めにゆでる。
【2】マカロニはゆでて、ざるへ上げる。
【3】えびは背ワタを取る。
【4】耐熱ボウルに薄力粉をふるって入れ、バターを加え、電子レンジ600Wで1分加熱して溶かす。取り出して泡立て器で混ぜ、牛乳を少しずつ加えてなめらかになるまで混ぜ、たまねぎ氷を加え、ラップをして電子レンジ600Wで3分加熱し、取り出して混ぜる。次はラップなしで電子レンジ600Wで2分加熱し、塩、こしょうする。
【5】【4】に【1】、【2】、【3】を加え、バターを塗ったグラタン皿に移し、トマト氷をのせ、チーズを散らし、パセリをふる。
【6】220℃のオーブンまたはオーブントースター強で15分、ふつふつと煮立って、ところどころきつね色になるまで焼く。

パエリア

[材料] 2人分
米 100g
[A]
ローリエ 1枚
チキンスープ(顆粒) 小さじ1/2
サフラン 小さじ1/4
塩 小さじ1/5
水 180ml
たまねぎ氷 2個(50g)
トマト氷 2個(50g)
鶏むね肉(皮なし) 50g
あさり貝 100g
むきえび 50g
いか 50g
ピーマン(赤) 20g
さやいんげん 20g
オリーブ油 小さじ2
にんにく 1かけ(みじん切り)
グリーンピース(水煮) 大さじ1
イタリアンパセリ 適量
レモン(くし形切り) 2個

[作り方]
【1】米は洗って水気を切り、ボウルに移し、[A]とたまねぎ氷、トマト氷を加えて10分ほどおく。
【2】鶏肉は1cm角に切る。あさり貝は殻をこすり合わせて洗う。えびはあれば、背ワタを除く。いかの足は2~3本ずつ切り離し、胴は1cm幅の輪切りにする。
【3】ピーマンはヘタと種を除き、1.5cm角に切る。さやいんげんはヘタを除き、2cm長さの細切りにする。
【4】フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火にかけ、【2】の鶏肉を加えて強火で炒める。
【5】【1】の米を【4】に移し、煮立ってきたら【3】とあさり、えび、いかを加え、次に煮立ってきたらふたをする。弱火にして12分ほど加熱し、火を消して5分ほど蒸らす。
【6】【5】にグリーンピース、イタリアンパセリははさみで切って散らし、さっくり混ぜてレモンを添える。

いか墨のリゾット

[材料] 2人分
米 100g
オリーブ油 大さじ1
にんにく 1/2かけ(みじん切り)
赤唐辛子 1/2本(種を除く)
白ワイン 1/4カップ
やりいか(胴) 80g(5cm長さの細切りにする)
いか墨(市販品) 小さじ1
たまねぎ氷 2個(50g)
トマト氷 2個(50g)
[A]
和風だし(顆粒) 小さじ1/2 (溶かす)
湯 2カップ
塩、こしょう 各少々

たまねぎ氷 2個(50g)
トマト氷 2個(50g)
パセリ(みじん切り) 少々

[作り方]
【1】鍋にオリーブ油を熱し、にんにくと赤唐辛子を加え、いい香りが立ってきたら、米を洗わずに入れて2~3分炒め、白ワインを加えてアルコール分を飛ばす。
【2】いかといか墨、たまねぎ氷、トマト氷、[A]を1カップ加え、中火でかき混ぜながら煮る。
【3】煮汁がなくなってきたら、[A]を1/4カップずつ足し、かき混ぜながら中火で煮る。これをくり返し、およそ15分を目安に仕上げ、塩、こしょうで味をととのえる。
【4】器に盛る。たまねぎ氷とトマト氷はそれぞれ耐熱ボウルに入れ、電子レンジ600Wで1分ずつ加熱して温め、リゾットにかけ、パセリをふる。

たまチリ丼

[材料] 2人分
卵 2個
粉チーズ 大さじ1
塩、こしょう 各少々
サラダ油 大さじ1
たまねぎ氷 2個(50g)
トマト氷 2個(50g)
[A]
  しょうが(みじん切り) 小さじ1
  にんにく(みじん切り) 小さじ1
  ウスターソース 大さじ1
  みそ 大さじ1
  豆板醤 小さじ1/2
かたくり粉 小さじ1/2
水 小さじ1
グリーンピース(水煮) 大さじ2
ご飯(温かいもの) 茶わん軽く2杯(200g)

[作り方]
【1】卵を溶き、粉チーズ、塩、こしょうを加えて混ぜる。
【2】フライパンを温め、サラダ油を流し、【1】を加えてスクランブル状に炒めて取り出す。
【3】【2】のフライパンに[A]とたまねぎ氷、トマト氷を入れて火にかけ、たまねぎ氷とトマト氷が溶けてきたら、水溶きかたくり粉でとろみをつけ、グリーンピースを加えて火を消す。
【4】器にご飯を盛り、【3】をかける。

チキンカレー

[材料] 2人分
鶏むね肉 100g
じゃがいも 中1個
にんじん 1/2本
水 1/2カップ
たまねぎ氷 2個(50g)
トマト氷 2個(50g)
カレールウ 30g(刻む)
ご飯(温かいもの) 茶わん軽く2杯(200g)

[作り方]
【1】鶏肉は一口大に切る。じゃがいもとにんじんは乱切りにする。
【2】耐熱ボウルに【1】を移し、水を注ぎ、たまねぎ氷とトマト氷を加える。
【3】ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで12分加熱。
【4】取り出して全体に混ぜ、器に盛ったご飯にかける。