[材料] 2人分
あさり(砂出ししたもの) 200g
にんたまジャム 大さじ1
酒 大さじ2
[作り方]
【1】 鍋にあさりを入れ、にんたまジャムと酒を加え、ふたをして火にかける。
【2】 あさりの口が開いたら火を止める。
[材料] 2人分
あさり(砂出ししたもの) 200g
にんたまジャム 大さじ1
酒 大さじ2
[作り方]
【1】 鍋にあさりを入れ、にんたまジャムと酒を加え、ふたをして火にかける。
【2】 あさりの口が開いたら火を止める。
[材料] 2人分
白身魚(たら) 2切れ(70g/切れ)
塩、こしょう 各少々
強力粉 小さじ1/2
にんたまジャム 大さじ1
パン粉(目の細かいもの) 小さじ4
粉チーズ 小さじ1
オリーブ油 適量
絹さや 50g(筋を取ってゆでる)
サニーレタス 2枚(手でちぎる)
プチトマト 4個(2つに切る)
[作り方]
【1】たらは皮を除き、厚みに包丁を入れて開き、塩、こしょうをふる。
【2】パン粉と粉チーズは4:1の割合で合わせる。
【3】【1】に強力粉、にんたまジャム、【2】の順につける。
【4】フライパンにオリーブ油を流し、{3}を入れて両面を中火で焼き、油を切る。
【5】器に盛り、絹さや、サニーレタス、プチトマトを添える。
[材料] 2人分
牛もも薄切り肉 70g
[A]
水 大さじ2
にんたまジャム 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
じゃがいも 大1個(200g)
にんじん 1/2本(50g)
グリーンピース 大さじ2
[作り方]
【1】 牛肉は広げて4~5cm角に切る。
【2】 じゃがいもは乱切り。にんじんは幅5㎜の輪切りにする。
【3】 耐熱ボウルに[A]を合わせ、【1】を加えてからめ、【2】とグリーンピースをのせる。ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで12分加熱する。
[材料] 2人分
かぼちゃ 50g(種とワタを除く)
揚げ油 適量
[A]
水 1カップ
カレールウ(市販品) 30g
にんたまジャム 大さじ4
ご飯(温かいもの) 茶碗2杯分
[作り方]
【1】 かぼちゃは幅5㎜の薄切りにして、170℃の油で揚げる。
【2】 鍋に[A]を合わせて火にかけ、ルウが溶けてきたら【1】を加え、ひと煮して火を止める。
【3】 器にご飯を盛り、【2】をかける。
[材料] 2人分
いか下足 200g(2本ずつ切り離す)
[A]
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ2
かたくり粉 小さじ1
水 小さじ2
[作り方]
【1】 鍋に[A]を入れて火にかけ、煮立ってきたらいか下足を加え、裏返しながら火を通し、下足を取り出す。
【2】 煮汁が細かい泡になるまで煮つめ、水溶きかたくり粉でとろみをつけ、下足を戻してからめる。
[材料] 2人分
チンゲンサイ 1ワ(150g)
サラダ油 小さじ1
[A]
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
塩、こしょう 各少々
[作り方]
【1】 チンゲンサイは5cm長さに切り、根元は4~6等分に切る。
【2】 フライパンにサラダ油を流し、【1】を加えて強火で炒め、[A]を加えて味がなじんだら火を止める。
[材料] 2人分
豚ロース薄切り肉 100g
[A]
にんたまジャム 大さじ1
オイスターソース 小さじ2
ごま油 小さじ2
こしょう 少々
[作り方]
【1】 豚肉は一口大に切り、[A]をまぶす。
【2】 フライパンにごま油を中火で熱し、【1】を炒め、火が通ったらこしょうをふって火を止める。
[材料] 2人分
牛ヒレ肉 1枚(140g)
にんたまジャム 大さじ1
塩、こしょう 各少々
クレソン 1ワ
トレビス 2枚
オリーブ油 小さじ1
<にんたまドレッシング>
[A]
にんたまジャム 大さじ1
オリーブ油 小さじ2
塩、こしょう 各少々
[作り方]
【1】 クレソンは太い茎より葉先のみ摘み取る。トレビスは一口大に切り、冷水に放し、パリッとさせてざるへ上げる。
【2】 牛肉は室温に戻し、にんたまジャム、塩、こしょうをまぶす。
【3】 フライパンにオリーブ油を熱し、牛肉を入れ、両面をこんがりと焼いて取り出す。
【4】ボウルに【1】を[A]であえて器に盛り、{3}を幅1cmのそぎ切りにしてのせる。
[材料] 2人分
鶏レバー 100g
ごま油 小さじ1
[A]
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
水 1/2カップ
[作り方]
【1】 鶏レバーは筋や脂を除き、3cm角に切る。
【2】 鍋にごま油を入れて【1】を炒め、焼き色がついたら[A]と水を加え、中火で汁気がなくなるまで煮る。
[材料] 2人分
ゴーヤー 1本(150g)
サラダ油 小さじ1
[A]
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
削りがつお 少々
[作り方]
【1】 ゴーヤーは二つ割りにし、種とワタを除き、小口切りにする。
【2】 フライパンにサラダ油を熱し、【1】を炒める。火が通ってきたら[A]を加えて調味し、火を止めて削りがつおをふる。