“おひとりさまごはん”の皆様、お元気ですか。
空飛ぶ村上祥子です。
イタリア料理店の表に、本日のランチ “自家製サルシッチャのタリオリーニ” とあったら、サルシッチャ(salsiccia)はソーセージのこと。
ムラカミで作ってみました。
なかなか面白かったので、ご報告を。
<生ソーセージ(サラミ)salsicciaサルスィッチャ生地>
[材料] 作りやすい分量
豚肩肉 又は豚バラ肉 300g
{A}
塩 小さじ1
にんにく 1かけ(みじん切り)
ローズマリー 1枝(葉を刻む)
シナモン(粉) 小さじ1/4
ナツメグ(粉) 小さじ1/4
赤ワイン 60ml
水 60ml
[作り方]
1) 豚肉は2等分し、半量は2㎝角に切ってフードプロセッサーでひき肉状にする。残りの豚肉は1㎝角に刻み、さらに包丁で叩いて粗いひき肉状にする。

2) ボウルに{1}と{A}を入れ、粘りが出るまでしっかり混ぜる。

3) 一晩冷蔵する。その後は冷凍してもよい。

明日は、salsicciaを使ったパスタを!
では又ね。バイバイ
村上祥子