博多のかしわうどん

[材料]4人分
うどん(冷凍) 4パック(800g)(乾麺なら300g)
<だし> 800ml
水 1L
昆布(5㎝角) 2枚
混合削り節(うどん、煮物用のさば、うるめいわし、宗太鰹などのミックス)
40g
{A}
うすくちしょうゆ 大さじ1と1/2
酒 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1/2
塩 小さじ1

酢 小さじ1
うどん用かしわ* 100g
長ねぎ、万能ねぎ(いずれも小口切り) 各適量
七味唐辛子 少々

[作り方]
1) 鍋に水を入れ、昆布と混合削り節を加えて火にかけ、煮立ったらアクを引き、
ふつふつ程度の弱火で5分間煮て火を止める。こして{A}で調味し、煮立ててアルコール分を飛ばし、
特有のニオイを消すために、酢を加えて火を止める。
2) うどんを熱々にゆでて丼に入れ、かしわをのせ、{1}を注ぎ、長ねぎ、万能ねぎをのせ、
好みで七味唐辛子を振る。

*<うどん用かしわ>
[材料]出来上り400g

鶏もも肉 300g
鶏胸肉 300g
{A}
砂糖 1/2カップ
みりん 1/2カップ
しょうゆ 1/2カップ

[作り方]
1) 鶏もも肉と胸肉は熱湯で10分ゆで、ゆで汁につけて冷ます。
2) 完全に冷めたら、ざるへ上げ、水気を取り、幅3㎝に切ってから小口切りにする。
3) 鍋に{A}を入れて煮立て、{2}を加えて完全に汁気がなくなるまで煮て、冷ます。

白花豆の甘煮

[材料]出来上がり500g(15~20人分)

白花豆 250g
{A}
水 5カップ
砂糖 150g
塩 小さじ1/2

[作り方]
1) 圧力鍋に{A}を入れて、火にかける。
2) 沸騰したら火を止め、洗った白花豆を加え、12時間~一晩、豆が完全に戻り、
しわがなくなるまでおく。
3) ふたをして強火で加熱し、圧がかかったらIHは2、またはごく弱火にし、
10分加熱して火を止める。
4) 圧が下がるまでおいてふたを取り、IHは2、またはごく弱火で10分煮て火を止める。
※ 冷蔵で1週間、冷凍で1カ月保存できる。

【普通の鍋で煮る場合】
1) 水を3カップ増やして8カップとし、{A}の漬け汁を作る。
2) 沸騰させて火を止め、白花豆を加えて戻す。
3) ふたをしないで火にかけ、煮立ったらアクを引き、フツフツと煮立つ程度の弱火にし、
ガーゼや厚手のペーパータオルを水で絞って、落としぶた代わりにかぶせる。
4) ふたを少しずらしてのせ、1時間加熱する。
5) 煮汁がひたひた程度になり、豆を一粒親指と人さし指に挟んで、楽につぶれるようであればできあがり。
*煮汁が極端に減ったときは水を1カップほど足し、そのつど煮立たせて弱火に戻す。

ハヤシライス

[材料]4人分
牛カルビ肉(焼き肉用) 150g
塩、こしょう 各少々
玉ねぎ 2個
マッシュルーム(水煮スライス) 2パック(100g)
バター 大さじ3
にんにく(みじん切り) 小さじ1
{A}
水 500ml
ハヤシフレーク(エバラ) 60g
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ3
砂糖 小さじ1

かたくり粉 小さじ2
水 小さじ2

ご飯(温かいもの) 茶わん4杯分
生クリーム 大さじ4
パセリ(みじん切り) 少々

[作り方]
1) 牛肉は大きければ1切れを二つに切り、塩、こしょうする。
玉ねぎは縦半分に切り、幅1㎝の半月切りにする。
2) 鍋に{A}を入れて火にかけ、フレークを完全に溶かし、水溶きかたくり粉でとろみを付ける。
3) フライパンを温めてバターを溶かし、玉ねぎを強火でさっと炒め、取り出す。
牛肉とにんにくを加え、強火で炒め、肉の色が変わったら玉ねぎを戻し、
マッシュルームと{2}を加え、ひと煮して火を止める。
4) 器にご飯を盛り、{3}をかけ、生クリームを流してパセリを振る。

長芋のポテトサラダ

[材料]4人分
長芋(または、つくね芋、大和芋)300g
マヨネーズ 大さじ2
木の芽、パセリなど 少々

[作り方]
1) 長芋は皮ごと洗い、ぬれたままポリ袋に入れ、耐熱皿にのせ、
電子レンジ600Wで6分加熱する。
2) 取り出して皮をむき、マッシュする。
3) 粗熱が取れたらマヨネーズを加え、木の芽やパセリをはさみでつんで加えて混ぜる。

だし巻きコッペ

[材料]4人分

コッペパン 4個(60g/個)
バター(有塩) 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1

<だし巻き卵>(幅13㎝×長さ19㎝の卵焼き器1個分)
卵 4個
だし 1/2カップ
(削りかつお小1パック(3g)に熱湯100?を注ぎ、10秒おいてこす。)
{A}
砂糖 大さじ1
片栗粉 小さじ1
塩 小さじ1/4
しょうゆ 1~2滴

サラダ油 適量

[作り方]
1) <だし巻き卵>
① ボウルにだしを入れ、人肌程度に冷まし、{A}を加えて混ぜる。
② 卵を割りほぐし、①を加えて混ぜる。
③ 卵焼き器に油を5㎜深さ流して温めてから器にあけ、ティッシュ2枚を丸めて油に浸し、
油を卵焼き器に流れるくらい塗り、②をお玉1杯分流し入れる。
④ 卵焼き器を揺すりながら箸で卵液をかき回す。半熟状になったら2~3回折って手前に寄せる。
へらやターナーを使って返してもよい。
⑤ 空いた鍋肌に油を塗り、卵を向こう側に寄せ、手前にも油を塗り、②を流す。
⑥ 箸を卵の下に差し込み、卵焼き器を奥が低くなるように傾けて、②を卵の下に流す。
これを数回くり返すと、卵焼きの厚みが増す。卵液が少し残った段階で、
手前に二つ折りにして奥に寄せる。
⑦ ②がなくなるまで⑥をくり返し、最後は、すだれをかぶせて逆さに取り出し、
輪ゴムで留め、1分ほど落ち着かせる。

2) コッペパンに切り込みを入れて開き、下面に軟らかくしたバターを塗り、
切り分けた{1}をのせ、マヨネーズを絞り、上のパンをかぶせる。

スティックサラダ & バーニャカウダ

[材料]4人分
赤大根 40g
きゅうり 1/2本
パプリカ(橙・黄) 各1/4個
フリルレタス 2~3枚

<バーニャカウダ>
{A}
サワークリーム 1/4カップ(45g)
乾燥にんにく(砕いたもの) 小さじ1/4
アンチョビー 2枚(みじん切り)
粗びきこしょう 小さじ1/5
牛乳 大さじ1
EXV.オリーブオイル 小さじ1

[作り方]
1) {A}を合わせ、容器に入れる。
2) 赤大根、きゅうり、パプリカは8~9㎝長さ×1㎝角に切り、
フリルレタスは1枚ずつはがし、氷水に放してパリッとさせる。
3) クラッシュドアイスを入れたグラスに{2}を立てて入れ、{1}に添える。

マッディミシシッピー

[材料]2人分

ワッフル(市販品) 2個(100g)
バター 大さじ1
ホイップクリーム* 50g
チョコレートシロップ 大さじ1
バニラアイスクリーム 50g
ラズベリー 4個
ミントの葉 少々
*または、生クリーム50gに砂糖小さじ1、バニラエッセンス少々を加え、固く泡立てたもの

[作り方]
1) フライパンにバターを溶かし、ワッフルを入れて中火で軽く焼いて風味を付ける。
2) 器に{1}を盛り、ホイップクリームを絞り、チョコレートシロップをかけ、
アイスクリームをのせる。ラズベリーを飾り、ミントの葉を添える。

冬瓜と鶏団子の煮物

[材料]4人分
冬瓜* 200g(正味**)
{A}
鶏ひき肉 150g
長ねぎ 5㎝(みじん切り)
しょうが(薄切り) 3枚(みじん切り)

水 2カップ

{B}
鶏がらスープ(顆粒)小さじ1/2
うすくちしょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1

白髮ねぎ 少々

**正味200gは冬瓜約1/8個分

[作り方]
1) 冬瓜は幅4㎝に切る。包丁で種とワタを除き、ピーラーで皮を薄くむき、幅3㎝に切り分ける。
2) {A}を合わせ、8個の団子に丸める。
3) 圧力鍋に{1}を入れて水を注ぎ、{B}を加え、ふたをして強火にかけ、
圧がかかったら火を止める(普通の鍋のときは20分煮る)。
圧が下がったらふたを取り、{2}を加え、中火で5分煮て火を止める。
4) 器に盛り、白髮ねぎを添える。

巻き麩と青のりのみそ汁

[材料]1人分

にんたまみそ玉氷(R) 1/2個(12.5g)※
巻き麩 3個
青のり ひとつまみ
熱湯 100~120ml
EXV.オリーブオイル 2~3滴

[作り方]
椀ににんたまみそ玉氷、巻き麩、青のりを入れ、熱湯を注ぎ、オリーブオイルをたらす。

※ にんたまみそ玉氷(R)

[材料] できあがり700g(1人分使用量=25g/個)

たまねぎ 500g(正味)
にんにく 100g(正味)
水 100ml
みそ(塩分9~11%)200g

[作り方]
1) たまねぎは皮をむき、上側と根は切り落とし、十字に4等分する。
にんにくは皮をむく。
2) 耐熱ボウルににんにくを入れ、水を注ぎ、上にたまねぎをのせ、
両端をあけてラップをし、電子レンジ600Wで14分加熱する。
3) {2}をミキサーに移し入れ、みそを加え、トロトロになるまで回し、常温まで冷ます。
4) 製氷皿に流し入れ、ふたをして冷凍する。
5) 凍ったら取り出し、ファスナー付き保存袋に入れて冷凍保存する。

※ 冷凍で約2カ月保存できる。
※ 1ブロックの容量が25~27mlの製氷皿を使用しています。
これでにんたまみそ玉氷を作ると、1ブロックが約25gになります。
作る前に、手持ちの製氷皿の容量を確認し、1ブロックが何gになるか把握しておくと、
扱いが便利になります。

和風ローストビーフ

[材料]4人分

牛もも塊肉 300g
塩 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
{A}
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ2
酢 大さじ1
柑橘果汁* 大さじ1
赤唐辛子(輪切り) 小さじ1

*オレンジジュース、レモン汁など

[作り方]
1) 牛肉は冷蔵庫から出し、表面の水気を拭き取ってから、塩をすり込み、室温に30分おく。
2) フライパンにサラダ油を流し、中火で温め、{1}の水気をキッチンペーパーで拭いて入れ、
7分かけて全ての面に焼き色を付ける。
3) 鍋に水6カップを沸騰させて火を止め、水1カップを注いで温度を80℃にし、{2}を入れ、
ふたをして1時間おく。
4) ジッパー袋に{A}を合わせて入れ、{3}の水気を拭き取って加える。
5) 冷蔵庫で4~5時間おいて味をなじませる。
6) 薄く切り分け、器に盛り付けていただく。余った分は切らずに保存する。

※ 冷蔵で4日間、冷凍すれば1カ月保存できる。