“おひとりさまごはん”の皆様、こんにちは。
空飛ぶ料理研究家の村上祥子です。
2日目です
本日は鶏の照り焼き。
ヘルシーなレシピです。
わけは後ほど。
鶏の照り焼き&大根・つるむらさき・こんにゃくのみそ汁

たんぱく質食材
鶏もも肉 109g
野菜
大根 120g
つるむらさき 50g
玉こんにゃく3個 32g
計 212g
電子レンジで作る鶏の照り焼き です。
鶏もも肉 109g 4つに切る。

しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ1 をまぶす。

クッキングシートをしいた皿に
天ぷら粉 小さじ2 をまぶし、皮を下にしてのせる。サラダ油 小さじ1をかけ、スプーンの底でなでて全体に広げる。

ターンテーブルに割ばし2膳を5cm間隔に並べ、
(フラットタイプの電子レンジのときは不要)
その上にラップをした皿を置く。電子レンジ600Wで2分。

おやおや!
なにか油が沢山でていますネ。これが電子レンジ加熱の
「食材に含まれる脂を抽出」という特徴なのです。でも、とてもやわらかく仕上がるのです。はかってみましょう。
362g

339g

(362g-339g)- かけたサラダ油 小さじ1 4g =19g
調味料分をさしひいても
15gの脂肪 135キロカロリー マイナーーーーーーーーーース!
大根・つるむらさき・こんにゃくのみそ汁

鍋に水150ccを注ぐ。
大根 120gを切って入れ、
玉こんにゃく3個(32g)を加え、点火。大根がやわらかくなったら、
つるむらさき 50gのざくざく切りを加え、
液みそ 大さじ1を溶かして完成。ごはんを添えて、ハイどうぞ!
では又ね、
バイバイ。
村上祥子