ふろふき大根

[材料] 2人分
大根 200g(正味)
[A]
たまねぎ氷 1個(25g)
しょうゆ 小さじ2
和風だし(顆粒) 小さじ1/6

[作り方]
【1】大根は皮をむき、乱切りにする。
【2】耐熱ボウルに入れ、[A]を加え、ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで5分加熱する。

チンゲンサイの干しえびうま煮

[材料] 2人分
チンゲンサイ 150g
[A]
干しえび 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
ごま油 小さじ1/2
たまねぎ氷 1個(25g)

[作り方]
【1】チンゲンサイの根元に十字に切り込みを入れ、縦四つに割き、5cm長さに切る。
【2】耐熱ボウルに[1]を入れ、[A]を加え、ふんわりとラップをする。
【3】電子レンジ600Wで4分加熱する。

ブロッコリーのホットサラダ

[材料] 2人分
ブロッコリー 100g
たまねぎ氷 1個(25g)
ドレッシング(市販品) 小さじ2

[作り方]
【1】ブロッコリーは、茎が長いときは、茎をつぼみのつけ根で切り離し、小房に分ける。茎の部分は皮をむき、食べやすいサイズに切る。
【2】耐熱ボウルに入れ、たまねぎ氷を加え、ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで3分加熱する。
【3】取り出して器に盛り、ドレッシングをかける。

たまねぎ氷入り山形のだし

[材料] 2人分
なす 小1本(70g)
きゅうり 1/4本
みょうが 1本
オクラ 1個
長いも 20g
青じそ 2枚
たまねぎ氷(解凍) 1個(25g)
うすくちしょうゆ 小さじ1

[作り方]
【1】みょうがは小口切りにする。その他の野菜は5mm角に切る。
【2】たまねぎ氷としょうゆを加えて混ぜる。

海藻サラダ

[材料] 2人分
海藻ミックス(乾燥)* 5g
[A]
たまねぎ氷(解凍) 1個(25g)
酢 小さじ1
サラダ油 小さじ1
塩、こしょう 各少々
*カットわかめ、おごのり、白おごのり、とさかのりなど

[作り方]
【1】乾燥海藻ミックスに水1カップを注ぎ、5分おき、ざるへ上げる。約12倍の重量になる。
【2】ボウルに移し、[A]をかけて和える。

グリーンサラダ

[材料] 2人分
サニーレタス 1枚
クレソン 2本
ラディッシュ 1個
赤ピーマン 1/4個
[A]
しょうゆ 小さじ1
たまねぎ氷(解凍) 1個(25g)
酢 小さじ1
ごま油 小さじ1/2

[作り方]
【1】レタスは一口大にちぎり、クレソンは5~6cm長さに切る。ラディッシュの葉は一口大に、実は輪切りにする。赤ピーマンは細切りにする。
【2】水に放して混ぜ、ざるへ上げる。
【3】[A]を合わせて[2]を和える。

きゅうりのサラダ

[材料] 2人分
きゅうり 1本
[A]
たまねぎ氷(解凍) 1個(25g)
サラダ油 小さじ1
酢 小さじ1
塩、こしょう 各少々

[作り方]
【1】きゅうりは両端を少々切り落とし、幅1cmに切る。
【2】[A]を合わせ、[1]を加えて和える。

ピリ辛こんにゃく

[材料] 2人分
こんにゃく(黒) 200g
赤唐辛子 1/2本
ごま油 小さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
たまねぎ氷 1個(25g)

[作り方]
【1】こんにゃくは縦長に4等分し、小さじで幅1.5cmにかき取る。
【2】ペーパータオル2枚を重ね、[1]をのせて包み、耐熱ボウルに入れる。電子レンジ600Wで8分加熱し、アクのしみたペーパーを除いて耐熱ボウルに戻す。
【3】赤唐辛子は二つにちぎって種を出し、[2]に加え、ごま油としょうゆ、たまねぎ氷も加える。ラップをして電子レンジ600Wで3分加熱する。

おかひじき炒め

[材料] 2人分
おかひじき 100g
[A]
サラダ油 小さじ1
フレンチマスタード 小さじ1
塩、こしょう 各少々

[作り方]
【1】おかひじきは4~5cm長さにざくざくと切る。
【2】耐熱ボウルに[1]を入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで2分加熱する。
【3】取り出して、[A]を加えて混ぜる。

にんじんのサラダ

[材料] 2人分
にんじん 100g
[A]
たまねぎ氷(解凍) 1個(25g)
酢 小さじ1
サラダ油 小さじ1
オリーブ油 小さじ1
塩、こしょう 各少々
パセリ(みじん切り) 適量

[作り方]
【1】にんじんは、半分はすりおろす。残りは斜め薄切りにして重ね、せん切りにする(チーズリナーがあれば、粗目を使ってせん切りにするとよい)。
【2】[1]に[A]を加えて混ぜる。