pumpkin(パンプキン)10月号発売中です!

がんばらない料理ノート 第58回は

新米がおいしい!

10分 丼レシピ

豚丼
豆腐の酢豚風丼
トロトロ焼き鳥親子丼
ピリ辛そぼろ丼
まぐろアボカド丼
鮭バター丼
ソーセージとねぎのあんかけ丼
さば缶とパクチーのナムル丼
パリパリ油揚げのきつね丼
漬けもの&納豆のねばとろ丼

エッセイ「村上祥子80代!がんばらない料理ノート」今月は、

「どんなときも
全くクヨクヨしないのです」

月刊「益軒さん」2024年10月号発売中です。

村上祥子の
がんばらない長生きごはん

今月は「青菜」を
使った料理を紹介します。

青菜じゃこごはん
チンゲンサイのかにあんかけ
牛肉野沢菜ロール
ほうれん草のごまあえ
ほうれん草の豆乳ポタージュ

レシピの出典は、

(宝島社)村上祥子の電子レンジでシニアごはん

(宝島社)シニアひとり分のマグカップごはん

(宝島社)電子レンジで簡単絶品 シニアの1人分ごはん

※ 本紙用に一部レシピをアレンジした箇所もあります。

pumpkin(パンプキン)9月号発売中です!

がんばらない料理ノート 第57回は

夏の疲労回復レシピ


夏のおすすめドリンクで即効元気に!

トマト&オレンジジュース
五宝茶
冷やし甘酒
アマニ油豆乳
すいかサワー
アイス・ソイラテ

うなぎのかば焼き丼

鶏めし

ニンニク玄米チャーハン

めんたい冷やしうどん

グリーンピースの甘煮

大豆のラタトゥイユ

豚もも肉の冷やししゃぶしゃぶ

ハムのケチャップ炒め

村上祥子80代!がんばらない料理ノート 今月は、

「あしたが変わるトリセツショー」に
出演しました。

「シニアひとりにちょうどいいマグカップごはん」発売のお知らせ

シニアひとりにちょうどいい
マグカップごはん

宝島社から発売中です!

「マグカップを使って電子レンジで料理を作る」という画期的なアイデアレシピを集めました。
料理の技術がいらない。短時間で調理できる。火を使わないので安全。
食材の栄養を逃さない。洗い物が少なくて済む。
そして、持ち手がついているので食べやすいなど、料理が億劫になってきたシニアの方におすすめの調理法です。
メインになるおかずと汁物をたっぷり紹介しているので、一品ずつ組み合わせればほどよい分量できちんと栄養がとれる一汁一菜の献立が完成します。

定価(税込)990円です。

pumpkin(パンプキン)8月号発売中です!

がんばらない料理ノート 第56回は

さわやか
トマト Recipe

リコピンのパワー


トマトのだしびたし
トマトのナムル
トマトのとろろあえ
トマトのオニオンサラダ
トマトのベトナミーズ
カラフルトマトのマリネ


トマトと麺は好相性

レモントマトそうめん
フレッシュトマトのパスタ
トマトの塩麹スープ
トマトのひき肉炒めそば

月刊「益軒さん」2024年8月号発売中です。

村上祥子の
がんばらない長生きごはん

今月は「ピーマン」を
使った料理を紹介します。

チンジャオロース
ピーマンの塩昆布炒め
肉みそそぼろの厚揚げ煮
ピーマンとなすのマリネスープ

レシピの出典は、

(宝島社)村上祥子の電子レンジでシニアごはん

(宝島社)シニアひとり分のマグカップごはん

※ 本紙用に一部レシピをアレンジした箇所もあります。

別冊では、元気を持続させる「アリチアミン」についての記事も掲載しています!

pumpkin(パンプキン)7月号発売中です!

がんばらない料理ノート 第55回は

少ない具材で
おいしい 季節のサラダ

小ねぎとコンビーフのサラダ
ピーマンとしめじのサラダ
レタス&玉ねぎ&にんじんのサラダ
夏野菜とアボカド&ツナのサラダ
トマトとすいかのサラダ
レタスと温泉卵のサラダ
ゴーヤのひき肉サラダ
野菜とわかめの韓国風サラダ
野菜と豆腐のサラダ
三ツ葉と長いものサラダ

村上祥子80代!がんばらない料理ノート 今月は、

「料理研究家の仕事は家事そのもの」