pumpkin(パンプキン)3月号発売中です!

がんばらない料理ノート 第63回は

九州 ご当地

家庭料理

宮崎の「チキン南蛮」「まだか漬け」
福岡の「がめ煮」「かしわ飯」
鹿児島の「がね」
大分の「とり天」「だんご汁」
長崎の「ヒカド」
熊本の「太平燕(タイピーエン)」「高菜飯」
佐賀の「のっぺ」
沖縄の「チンビン」

連載のエッセイ「村上祥子80代!がんばらない料理ノート
リアル80代の今、本当に伝えたいこと」今月は・・

「いただきます」と
「ごちそうさま」

です!


月刊「益軒さん」2025年3月号発売中です。

村上祥子の
がんばらない長生きごはん

今月は「豚肉」を
使った料理を紹介します。

・豚肉のしょうが焼き
・豚汁
・白切肉(パイチェーロー 蒸し豚)

を紹介しています。

レシピの出典は、

(宝島社)村上祥子の電子レンジでシニアごはん

(宝島社)シニア1人分ごはん

(宝島社)シニアひとり分のマグカップごはん

※ 本紙用に一部レシピをアレンジした箇所もあります。

pumpkin(パンプキン)2月号発売中です!

がんばらない料理ノート 第62回は

もっと
青魚を食べましょう

さば

○ さば寿司
○ しめさば
○ さばのてっぱい

あじ

○ あじのごまたたき
○ あじチーズフライ

いわし

○ いわしのピザ
○ いわしのコチュジャン煮

ぶり

○ ぶりの山椒焼き
○ ぶりの中華刺身丼

まぐろ

○ まぐろのカルパッチョ
○ まぐろと野菜の生春巻き

連載のエッセイ「村上祥子80代!がんばらない料理ノート
リアル80代の今、本当に伝えたいこと」

月刊「益軒さん」2025年2月号発売中です。

村上祥子の
がんばらない長生きごはん

今月は「大根」を
使った料理を紹介します。

ぶり大根
大根とベーコンのみそ汁
サーモン大根なます

を紹介しています!

レシピの出典は、

(宝島社)村上祥子の電子レンジでシニアごはん

(宝島社)シニアひとり分のマグカップごはん

※ 本紙用に一部レシピをアレンジした箇所もあります。

月刊「益軒さん」2025年1月号発売中です。

村上祥子の
がんばらない長生きごはん

今月は「鮭」を
使った料理を紹介します。

EPAやDHAが豊富な「鮭」

鮭のみそ焼き
鮭の炊き込みごはん
鮭の一人石狩鍋
鮭のレモン&チーズ蒸し


レシピの出典は、

(宝島社)村上祥子の電子レンジでシニアごはん

(宝島社)シニアひとり分のマグカップごはん

(宝島社)電子レンジで簡単絶品 シニアの1人分ごはん

※ 本紙用に一部レシピをアレンジした箇所もあります。

「古くて新しい 今こそ大豆」12月20日発売です!

現代人にこそ、大豆が必要です

これまでに発行した単行本のタイトル数581、出版部数はなんと累計1290万部。
電子レンジ料理の第一人者・村上祥子、82歳。
筋肉を落とさず、一日1万歩を歩き、生活習慣病とは無縁。
現在も第一線で活躍する秘訣は「大豆」にあり。
大豆はやっぱりスゴイ!

・アミノ酸スコア100。必須アミノ酸全てを含む植物性たんぱく源。
・骨粗しょう症予防に効果を得られる大豆イソフラボンが豊富。
・難消化性食物繊維である大豆オリゴ糖が腸内環境をととのえる。
・強力な抗酸化力を発揮する大豆サポニンがコレステロールを調整。
・「造血ビタミン」といわれる葉酸が豊富。
・大豆レシチンが動脈硬化や糖尿病予防に働きかける。

東京書籍より、(税別)1,800円で発売中です!