
家族も美味しい♪
村上祥子の 「かんたん介護食レシピ」5皿目
今月は
「いちごジャム」
です。

月刊「ケアマネジメント」は(税込)1,320円です。
家族も美味しい♪
村上祥子の 「かんたん介護食レシピ」5皿目
今月は
「いちごジャム」
です。
月刊「ケアマネジメント」は(税込)1,320円です。
村上祥子のおいしい!健康!レシピシリーズ
今月は
旬のおいしさ存分に
春キャベツ使い切りレシピ
★ 丸ごとキャベツ煮
★ ロールキャベツ
★ キャベツ入りハンバーグ
★ コーンポタージュにプラス
★ 春キャベツで副菜
春キャベツの肉そぼろ
春キャベツのじゃこサラダ
春キャベツの卵とじ
春キャベツのケチャップ炒め
★ 様々なソースでたっぷり食べたい
ちぎりキャベツ
★ キャベツの保存食
乳酸キャベツ
酢キャベツ
「毎日が発見ショッピング」では
こんな商品もご紹介!
毎日が発見は定価(税込)792円です。
「ようこそ☆ムラカミ食堂へ」
第12回「今月のランチ」は
スパゲティ・ジェノベーゼ
フォンテンブロー・ア・ラ・クレーム
今月のテーマは
ジェノベーゼソース
アレンジして・・
長芋のジェノベーゼサラダ
ふるふるジェノベーゼ豆腐
「今月のムラカミ語録」は
チャンスの神様は前髪しかない!
栄養と料理は定価(税込)880円です。
がんばらない料理ノート 第29回は
春野菜レシピ
今しか味わえない
春のおいしさ
●グリーンピース
・春野菜のサラダ
・青豆ごはん
・そら豆のすり流し
●スナップえんどう
・スナップえんどうの塩炒め
●春キャベツ
・キャベツミンチ
・コールスロー
・キャベツオムレツ
・キャベツスムージー
●新玉ねぎ
・新玉ねぎの肉そぼろ炒め
・新玉ねぎと水菜のじゃこサラダ
・新玉ねぎとベーコンの豆乳スープ
・新玉ねぎの円形卵とじ
●にんじん
・にんじんの明太きんぴら
・にんじんとリンゴのサラダ
・キャロットラペ
●グリーンアスパラ
・焼きアスパラと桜えびの温豆腐
・アスパラと湯葉のみそ汁
・アスパラとあさりの当座煮
パンプキンは定価(税込)550円です。
「ようこそ☆ムラカミ食堂へ」
第11回「今月のランチ」は
ひき肉と厚揚げと
かぼちゃのカレー
今月のテーマは
”なんでも6分カレー”
余った食材がワンディッシュにまとまるカレー
カレールー60g+水150mLを使って
レンジ加熱6分でできあがり!
バリエーションは・・・
・豚肉とねぎ、しいたけのカレー
・サケのカレーととろろそば
今月のムラカミ語録
「これからのシニアは
”個”の時代の先駆者です」
~食事編~
「栄養と料理」は税込880円です。
村上祥子のおいしい!健康!レシピシリーズ
今月は
最強タッグ!
新玉ねぎ
+
さば缶レシピ
新玉ねぎは 生がおすすめ!
・新玉ねぎとさば缶のサラダ
・新玉ねぎとさば缶のポン酢サラダ
・和風サラダ
・オニオンサラダ
・中華風サラダ
・新玉ねぎとさば缶のごまあえ
・新玉パクチーナムル
・からし酢みそあえ
新玉ねぎ+さば缶レシピ
・新玉ねぎとさば缶のステーキ
・新玉ねぎ、さば缶、しめじのホットマリネ
・新玉ねぎとさば缶のチャウダー
・にら玉さば
新玉ねぎで作る、
酢玉ねぎ&スパイス酢玉ねぎ
酢玉ねぎ+さば缶レシピ
・レタスのサラダに
・キャロットラペ風
・青じそ添え
・トマトあえ
健康レシピジャム
にんにくと玉ねぎのジャムも紹介しています。
毎日が発見は定価(税込)792円です。
最安献立は1人分98円! 悩まず糖質オフダイエットができる献立を紹介
1食あたりの糖質量を自分で計算せずに、糖質オフダイエットができる献立レシピを掲載。主菜1品+副菜2品でできる献立を主に紹介します。献立例を見れば、おかずの組み合わせにも糖質量にも悩まずにそのままマネするだけでOK! それぞれのおかずに食材費の目安もついているので、節約にも役立ちます。最安献立はなんと1人分98円! 体重も食費もしっかり減らすことができます。
ごはんもの&おやつのアイデアレシピ
糖質オフダイエットをするときに我慢しがちなのが丼ものやおやつ。工夫次第で安心して食べられるレシピを提案しています。話題のオートミールをフル活用したり、豆腐でかさまししたり、たっぷり食べられるのにしっかり糖質オフができる工夫あるレシピを紹介します。 好きな食べ物を我慢せずに、ストレス知らずでダイエットができます。
レンチンでできるお手軽おかずも!
糖質オフおかずは電子レンジだけで作ることができるものもあります。手軽に作れるので、あと1品足したいときにもすぐに完成します。どうしても料理が面倒くさい日も、電子レンジにおまかせすればおいしいおかずができます。「料理が続かなくてダイエットを諦めていた! 」という人にも安心のレシピです。
税込990円で好評発売中!
がんばらない料理ノート 第28回は
うま味で減塩
かつお節、昆布、干ししいたけ、煮干し
それぞれの「粉だし」
粉だしを使った減塩レシピ
減塩みそ汁
・卵とにらのみそ汁
・豆腐と長いものみそ汁
・ブロッコリーと鮭のみそ汁
・小松菜と牛肉のみそ汁
減塩主菜
・野菜と鶏むねの揚げびたし
・高野豆腐の煮物・青菜添え
減塩副菜
・大根のピリ辛
・ミニトマトのごまあえ
・チンゲンサイのうま酢あえ
・にらのニンニクじょうゆあえ
・キャベツの辛子じょうゆ
・セロリのサンラー菜
・もやしとわかめのサラダ
・えのきのしそ酢あえ
・ほうれん草のオイルあえ
パンプキンは定価(税込)550円です。
家族も美味しい♪
村上祥子の 「かんたん介護食レシピ」4皿目
今月は
「しょうゆあんのハンバーグ」
です。
月刊「ケアマネジメント」は(税込)1,320円です。