にんたまジャム 50ml
しょうゆ 大さじ2
水 大さじ2
練りごま(白) 大さじ2
いりごま(白) 大さじ1
カテゴリー: にんたまジャム
にんたまみそだれ
にんたまジャム 50ml
みそ 大さじ2
水 大さじ4
練り辛子 小さじ1/2

白身魚のにんたまカツレツ
[材料] 2人分
白身魚(たら) 2切れ(70g/切れ)
塩、こしょう 各少々
強力粉 小さじ1/2
にんたまジャム 大さじ1
パン粉(目の細かいもの) 小さじ4
粉チーズ 小さじ1
オリーブ油 適量
絹さや 50g(筋を取ってゆでる)
サニーレタス 2枚(手でちぎる)
プチトマト 4個(2つに切る)
[作り方]
【1】たらは皮を除き、厚みに包丁を入れて開き、塩、こしょうをふる。
【2】パン粉と粉チーズは4:1の割合で合わせる。
【3】【1】に強力粉、にんたまジャム、【2】の順につける。
【4】フライパンにオリーブ油を流し、{3}を入れて両面を中火で焼き、油を切る。
【5】器に盛り、絹さや、サニーレタス、プチトマトを添える。

にんじん、いんげん、焼き豚のすまし汁
[材料] 1人分
にんじん 50g
さやいんげん 50g
焼き豚(薄切り) 1枚(10g)
[A]
水 120ml
にんたまジャム 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
[作り方]
【1】 にんじんは幅5㎜のイチョウ切り、さやいんげんは2cm長さに切る。焼き豚は1cm角に切る。
【2】 鍋に[A]を入れ、【1】を加えて火にかける。
【3】 野菜に火が通ったら、火を止める。
野菜のにんたま納豆ディップ
[材料] 2人分
キャベツ 2枚(100g)
グリーンアスパラガス 2本
にんじん 小1/2本(50g)
<ディップ>
[A]
にんたまジャム 大さじ1
納豆 小1パック(35g)
しょうゆと溶き辛子(納豆に添付のもの)
[作り方]
【1】 キャベツ、アスパラ、にんじんは色よくゆでて冷水で冷まし、食べやすい大きさに切る。
【2】 器に盛り、[A]を合わせて添える。

あさりのにんたま酒蒸し
[材料] 2人分
あさり(砂出ししたもの) 200g
にんたまジャム 大さじ1
酒 大さじ2
[作り方]
【1】 鍋にあさりを入れ、にんたまジャムと酒を加え、ふたをして火にかける。
【2】 あさりの口が開いたら火を止める。
にんたまジャムミルク
[材料] 1人分
牛乳 100ml
にんたまジャム 大さじ1
[作り方]
【1】 牛乳に、にんたまジャムを加えて混ぜる。
※ ホットでもアイスでも。
キャベツのパリパリにんたまだれ
[材料] 2人分
キャベツ 2枚(100g)
[A]
にんたまジャム 大さじ1
ごま油 小さじ1
塩 小さじ1/4
いりごま(白) 少々
[作り方]
【1】 キャベツは4~5cm角に手でちぎり、ポリ袋に入れる。
【2】 【1】に[A]を加え、口を閉じてふる。
【3】 器に盛り、いりごまをかける。
にんたまチャーハン
[材料] 2人分
ご飯 茶わんに軽く2杯(240g)
豚ひき肉 50g
サラダ油 小さじ1
にんたまジャム 大さじ1
塩 少々
しょうゆ 小さじ1
黒こしょう 少々
[作り方]
【1】 フライパンにサラダ油を熱し、にんたまジャムとひき肉を入れ、カリカリになるまで弱火で炒める。
【2】 ご飯を加え、塩をふり、混ぜながら炒める。
【3】 周りからしょうゆを回しかけ、香りが立ってきたら全体を混ぜ、火を止める。器に盛り、黒こしょうをふる。
えびのにんたまマヨあえ
[材料] 2人分
無頭えび 10尾(約200g)
[A]
溶き卵 1/2個分
かたくり粉 大さじ2
塩 小さじ1/5
サラダ油 適量
<にんたまマヨ>
[B]
マヨネーズ 大さじ3
にんたまジャム 大さじ1
レタス 1/4個分
香菜 少々
[作り方]
【1】 えびは尾の1節を残して殻をむく。尾を斜めに切り落とし、包丁の刃先でしごいて水気を出す。背に縦に1本包丁で切り目を深く入れ、背わたを除く。
【2】 ボウルに【1】を入れ、[A]を加えてからめ、170℃の油でこんがりと揚げ、油を切る。
【3】 別のボウルに{B}を合わせ、【2】を加えてからめ、レタスを敷いた器に盛り、香菜の葉を散らす。
