2020年11月6日と25日に大牟田で開催された、
「いつものごはんで免疫力アップ」
の講演の記事が掲載されました。


2020年11月6日と25日に大牟田で開催された、
「いつものごはんで免疫力アップ」
の講演の記事が掲載されました。
村上祥子の 「ボケない介護食レシピ」
今月は「ごはんをたく」
です。
定価1,143円(税抜)です。
2021年1月30日、東京書籍より、
祥子さん
この知恵、
いただきます
が発売されました。
目次をご紹介します。
電子レンジについて、調理のコツやルールも解説しています!
本体価格1,600円で好評発売中です!
がんばらない料理ノート 第14回は
「しょうがシロップで風邪予防」
です。
冬には常備しておきたい
しょうがシロップ
そのパワーは・・
1.風邪のひき始めは薬いらず
2.強い殺菌力
3.免疫力を高める(がんの予防)
4.冷え・むくみ解消
5.消化・吸収能力を高める
6.血液凝固を抑制する
しょうがシロップの作り方から
しょうがシロップレシピの数々も
ご紹介!
・鯛のあら炊き
・豚肉の照り焼き
・豆腐のしょうが鍋
・餅入りしょうが卵焼き
・里いものしょうがシロップ
・きゅうりもみ
・ピーマンのゆかりあえ
・ジュンジャーカルボナーラ
・しょうが焼きめし
定価(税込)550円で好評発売中です。
連載中の「子どもの食べもの」今月は
「コンビニかんたんごはん」
です。
最新刊のプレゼントも!
クロスワードEXは、定価(税込) 510円です。
村上祥子のおいしい!健康!レシピシリーズ
今月は、
疲れた胃腸を整え、デトックス効果も得られる
酢大根
今月号は特別版!
切り離して使える
すごい健康パワー
「ショウガの保存食レシピBOOK」も!
基本の酢しょうが、
しょうがレモン酢の作り方や
活用レシピがもりだくさん!
ジンジャースープも!!
ローズメイの
「にんにくと玉ねぎのジャム」を紹介しています。
「毎日が発見」は定価(税込)792円です。
がんばらない料理ノート 第13回は
「旬の白菜レシピ」
です。
栄養たっぷり!
鍋料理には欠かせない白菜を使った、
白菜漬け
完熟キムチ風
白菜のおひたし
白菜といかの梅にんにくサラダ
白菜の豚からサラダ
白菜とさんまのかば焼きのうま煮
白菜たっぷり八宝菜
えびのロール白菜
扁炉(中国風白菜鍋)
カキと白菜のピリ辛豆乳鍋
ソップ鍋
白菜、牛肉、豆腐のキムチ鍋
などの鍋料理もいろいろ!
定価(税込)550円で好評発売中です。