

「早」「うま」「簡単」を極めて50年!
村上祥子さんが開く大人気の「シニア料理教室」を1冊に。
読むだけで元気になる、作ればもっと元気になる!
大人気のレシピ&アイデアを一挙公開!
長年さまざまな料理教室を開催してきた村上祥子さん。近年は、特に「シニアの食べ力」の応援に力を入れています。6年前から、キッチンを改装し、「年を重ねても自分で作って食べる」をテーマにした「シニア向け」の料理教室を開催。40~70代の幅広い層に人気を博しています。
本書では、シニアになり料理がめんどうになってきたという人でも、「これならできそう! 」「こんなに簡単でおいしいなんて! 」と、実際の教室で生徒たちに大人気のレシピ&アイデアをたっぷりご紹介します!
★月刊雑誌『栄養と料理』でも、「毎月元気をもらっています!」と読者から大人気の 連載から、大幅に追加して、1冊にまとめました。
●誰でもできる「村上流シニア元気ごはん」4つのポイントとは⁉
1-食の目安は「たんぱく質食材100g+野菜100g」。
2-献立は無理せず、ワンパターンでOK!
3-台所をシンプルに整え、探しものにサヨナラ。
4-食べやすくするコツを知る。
●村上さんの「ラクうま技」の集大成!ワクワク楽しい5つのレッスン
Lesson1 やわらかくて食べやすい!「肉・魚・卵・豆のおかず」
シニアこそしっかり食べたいたんぱく質。料理がかたかったりすると食べづらさを感じることも。そこで、やわらかく、しっとりとおいしく仕上がるレシピをご紹介します!Lesson2 作りおきで簡単おいしい!「野菜のおかず」
野菜料理はめんどう…という人にも大好評のラク技が盛りだくさん!冷凍野菜や電子レンジでも、ひとくふうでおどろくほどおいしく仕上がりますよ。Lesson3 手軽にごちそう「ヘルシーなべ」
村上式のなべは、「水1カップ+肉・魚100g+野菜200g」が基本。これ一品で栄養がとれるから、とってもラクちん!Lesson4 食欲アップで夏バテしない!頼れる「元気のもと」
村上さんが常備している「元気のもと」をご紹介します。食欲がないときも、すっと体に入り、調味料代わりにもなって、とても便利!Lesson5 頑張らずに楽しむ「もてなしごはん」
頑張りすぎないのが自分も楽しむコツです。手軽にできて、食卓も自然と盛り上がる、村上流の「もてなしごはん」を紹介します。●130の大人気レシピ
女子栄養大学出版部 より、税込1,430円で好評発売中です。
村上祥子のおいしい!健康!レシピシリーズ
今月は、
ねぎで血液サラサラ、風邪予防
です。
冷凍豆腐の作り方、
冷凍豆腐を使った小品おかずを
ご紹介しています。
定価(税込)792円です。
村上祥子の
「ボケない介護食レシピ」
今月は
ロイシンたっぷり
小エビの天ぷら
です。
出典は、
ブックマン社から発売中の
「ボケない介護食。
しかも、美味しい。」
定価1,200円(税抜)です。
2020年3月19日(木)
各 24 名 ① 10:00~12:00 ②14:00~16:00
1. レンジでチャーシュー
2. 鮭の粕汁
3. 鶏めし
4. 卵を使わないマーブルケーキ
※MENUは変更することがあります。
2020年3月10日(火)、11日(水)、12日(木)、14日(土)
10:00~13:00
3月(弥生)
※MENUは変更することがあります。