
連載中の「子どもの食べもの」今月は
子どもの「食べ力®️」を育てる

連載中の「子どもの食べもの」今月は
子どもの「食べ力®️」を育てる
村上祥子先生の
~人生100年時代の大人のための食育講座~
高タンパク・高カルシウムの大人のための粉ミルクを使って
【雪印ビーンスターク様共同開催】
6月29日(土)
11:00-12:00/14:00-15:00
〒812-8627 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23番1号 ららぽーと福岡1F
久原本家 ららぽーと福岡店「くばラボイベントスペース」
電話 092-915-0005 営業時間 10:00〜21:00
[ 電車でお越しの方 ]
JR鹿児島本線「竹下」駅徒歩9分
【内容】
80歳を越えてもテレビや執筆活動に大活躍の料理研究家、村上祥子先生から
人生100年時代を「おいしく・楽しく・健康に」生きぬくヒントをご講演いただきます。
雪印ビーンスタークの「大人のための粉ミルクおなかにやさしい」は、
高タンパク・高カルシウムで、母乳や粉ミルクの研究からうまれた大人向け栄養バランスサポート食品です。
久原本家の「あごだし入り白だし」と雪印ビーンスタークの「大人のための粉ミルクおなかにやさしい」を使った
簡単レンチン調理の実演と ご参加の皆様には試食も準備しています。
<メニュー>
◆野菜&豆腐クリームディップ
◆たけのことわかめのチャウダー
※ご参加の皆様にはお土産として、「大人のための粉ミルクおなかにやさしい」スティックタイプをお持ち帰りいただきます。
参加費:980円
講師 :村上祥子先生
くばラボ イベント事務局 070-8783-7247
村上祥子の
がんばらない長生きごはん
今月は「えび・いか」を
使った料理を紹介します。
・いかげそとパプリカのガーリックソテー
・万能レンチンえび
・えびとアボカドのサラダ
・えびマヨ
・いかの艶煮
・マグカップでいかと青梗菜の炒め
レシピの出典は、
(宝島社)村上祥子の電子レンジでシニアごはん
(宝島社)シニアひとり分のマグカップごはん
(宝島社)電子レンジで簡単絶品 シニアの1人分ごはん
※ 本紙用に一部レシピをアレンジした箇所もあります。
今月は、
余り物のみそ汁セットは
チンするだけ
通販生活は定価(税込)350円で発売中です!
がんばらない料理ノート 第53回は
レンチンぬか漬け
レンチンぬか床の作り方
定番野菜で
・ラディッシュ
・きゅうり
・なす
・みょうが
・にんじん
・大根
・小かぶ
・キャベツ
変わり具材で
・パプリカ
・こんにゃく
・長いも
・ゆで卵
・かぼちゃ
・紫玉ねぎ
・ズッキーニ
ぬか漬けレシピ
・ぬか漬けきゅうりと豚肉のピリ辛炒め
・ぬか漬け刺身丼
古漬けレシピ
・クロワッサンのクリームチーズと古漬けサンド
・古漬けチャーハン
村上さん直伝
「ひとりの食事を楽しむヒント」も!
ゆうゆう5月号増刊は、主婦の友社より定価(税込)981円で発売中です。