ごはん 茶碗1杯分
しらす干し 大さじ1
野沢菜漬け 大さじ1(細かく刻む)
お茶 適量
[作り方]
茶碗にごはんを盛り、野沢菜、しらす干しをのせ、お茶をかける。

ごはん 茶碗1杯分
しらす干し 大さじ1
野沢菜漬け 大さじ1(細かく刻む)
お茶 適量
[作り方]
茶碗にごはんを盛り、野沢菜、しらす干しをのせ、お茶をかける。
[材料]1人分
ごはん 茶碗1杯分
桜えび 大さじ1
のりの佃煮 小さじ1
お茶 適量
[作り方]
茶碗にごはんを盛り、桜えび、のりの佃煮をのせ、お茶をかける。
[材料]1人分
ごはん 茶碗1杯分
オイルサーディン 1缶(105g) (油をきる)
梅干し 1個
お茶 適量
[作り方]
【1】 茶碗にごはんを盛り、オイルサーディンと梅干しのせる。
【2】 お茶をかけ、ほぐし混ぜながら食べる。
[材料]1人分
ごはん 茶碗1杯分
なめたけ 大さじ1
味つけのり 1パック(小さくちぎる)
お茶 適量
[作り方]
茶碗にごはんを盛り、なめたけ、のりをのせ、お茶をかける。
[材料]1人分
ごはん 茶碗1杯分
トマト 小1個(100g)(一口大に切る)
ピザ用チーズ 大さじ1
ウスターソース 小さじ1
[作り方]
茶碗にごはんを盛り、トマトとチーズをのせ、ウスターソースをかける。
[材料]1人分
ごはん 茶碗1杯分
ツナ(水煮) 小1缶(40g) (缶汁を捨てる)
焼きのり 1~2枚(小さくちぎる)
[作り方]
茶碗にごはんを盛り、ツナをのせ、のりをちぎってのせる。
[材料]1人分
ごはん 茶碗1杯分
かに風味かまぼこ 小4本
青じそ 1枚(小さくちぎる)
[作り方]
茶碗にごはんを盛り、かに風味かまぼこをのせ、青じそをのせる。かに風味かまぼこをほぐしながら食べる。
[材料]1人分
ごはん 茶碗1杯分
納豆 1パック(35g)
たれ、練り辛子(添付のもの) 各1袋
大根おろし 100g
[作り方]
【1】 納豆にたれ、練り辛子を混ぜる。
【2】 茶碗にごはんを盛り、【1】と大根おろしをのせる。
<チーズとハムのトースト>
1人分202kcal,塩分1.3g
[材料]1人分
食パン(8枚切り) 1枚
ハム(薄切り) 2枚
ピザ用チーズ 大さじ1
[作り方]
【1】 食パンにハムをのせ、チーズを散らす。
【2】 オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。
<スナップえんどうのスープ>
1人分25kcal,塩分0.4g
[材料]1人分
スナップえんどう 50g(筋を取る)
チキンコンソメ(顆粒) 小さじ1/4
水 150ml
こしょう 少々
[作り方]
鍋にスナップえんどう、コンソメ、水を入れて火にかける。煮立ったら器に注ぎ、こしょうをふる。
<バナナヨーグルト>
1人分112kcal,塩分0.1g
[材料]1人分
ヨーグルト 小1パック(70g)
バナナ 小1本(80g)
[作り方]
器にヨーグルトを入れ、1~1.5cm厚さの輪切りにしたバナナをのせ、からめながら食べる。
<バタートースト>
1人分188kcal,塩分0.9g
[材料]1人分
食パン(8枚切り) 1枚
バター 小さじ1(4g)
[作り方]
食パンをオーブントースターで焼き、バターを塗る。
<目玉焼き>
1人分189kcal,塩分0.6g
[材料]1人分
卵 2個(ボウルに割り入れる)
サラダ油 小さじ1
塩、こしょう 各少々
[作り方]
【1】 フライパンにサラダ油を熱し、卵を静かに流し入れる。
【2】 塩をふり、水大さじ1(分量外)を卵の端から入れる。
【3】 弱火にして2分焼き、こしょうをふる。(黄身の表面も白く仕上げるときはふたをする)
<トマトサラダ>
1人分75kcal,塩分0.1g
[材料]1人分
トマト 小1個(100g)
マヨネーズ 小さじ2
[作り方]
トマトはへたを取って6~8個のくし形切りにし、マヨネーズをかける。
<カフェ・オ・レ>
1人分91kcal,塩分0.1g
[材料]1人分
水 50ml
インスタントコーヒー 小さじ1
牛乳 100ml
砂糖 小さじ1
[作り方]
【1】 マグカップに水、インスタントコーヒーを入れ、ラップをせずに電子レンジ600Wで1分加熱する。
【2】 牛乳、砂糖を加えて混ぜ、さらに1分加熱する。