温泉卵のぶっかけそうめん

[材料] 1人分
そうめん(乾) 2束(100g)
たまねぎ 1/4個(薄切りにして水にさらし、ざるにあげる)
温泉卵(市販品) 1個
ザーサイ(味付き) 大さじ2
青じそ 2枚(ちぎる)
[A]
豆乳 150ml
しょうゆ 小さじ1

[作り方]
【1】 そうめんを袋の表示通りにゆでる。ゆで汁をきって水洗いし、氷を入れた水ですすいでざるにあげる。
【2】 器に【1】を盛り、たまねぎ、ザーサイ、青じそをのせ、温泉卵を割り落とし、[A]をかける。

肉うどん

<肉うどん>
1人分362kcal,塩分1.6g
[材料] 1人分
ゆでうどん 1袋(200g)
牛切り落とし肉 50g(5cm角に切る)
長ねぎ 1本(白い部分は斜め薄切り、緑の部分は小口切り)
めんつゆ(ストレート) 60ml
一味唐辛子 少々

[作り方]
【1】 鍋にめんつゆ、水100mlを入れて火にかけ、煮立ってきたら牛肉、長ねぎの白い部分を入れる。肉の色が変わったらアクをすくい、うどんを入れる。
【2】 温まったら器に盛り、長ねぎの緑の部分を散らして一味唐辛子をふる。

ソース焼きそば

[材料] 1人分
中華めん(焼きそば用) 1袋(150g)
豚薄切り肉 2枚(30g) (4cm長さに切る)
キャベツ 1枚(50g) (3cm角に切る)
ピーマン 1個(一口大に切る)
にんじん 2cm分(15g) (短冊切り)
生しいたけ 1枚(石づきを取って薄切り)
サラダ油 大さじ1
[A]*
中濃ソース 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
ケチャップ 小さじ1
こしょう 少々
*添付のソースを使ってもよい。

[作り方]
【1】 フライパンを熱し、サラダ油を流し、豚肉と野菜を炒める。
【2】 豚肉に火が通ったら中華めんを入れてほぐしながら炒め、[A]を入れてさらに炒める。全体に温まったら好みでこしょうをふる。

ジャージャーめん

[材料] 1人分
蒸し中華めん 1袋(120g)
豚ひき肉 100g
おろしにんにく 小さじ1/4
おろししょうが 小さじ1/4
[A]
みそ 大さじ1
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
ごま油 小さじ1
きゅうり 1/2本(せん切り)
万能ねぎ(小口切り) 少々
こしょう 少々

[作り方]
【1】 耐熱容器にひき肉、おろしにんにく、おろししょうが、[A]を入れて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで2分加熱。取り出して混ぜる。
【2】 鍋に湯1Lを沸かし、中華めんを袋の表示通りにゆでてざるに上げる。水ですすぎ、水気をきって器に盛る。
【3】 【2】に【1】ときゅうり、万能ねぎをのせ、こしょうをふる。

ほうれん草のスープ

[材料]1人分
ほうれん草 70g(2cm長さに切る)
ベーコン(薄切り) 1枚(20g) (1cm幅に切る)
チキンコンソメ(顆粒) 小さじ1/4
塩、こしょう 各少々

[作り方]
【1】 鍋にほうれん草、ベーコン、水150ml、コンソメを入れて火にかける。煮立ったら火を弱めて1~2分煮、塩、こしょうをふる。

コーンスープ

[材料]1人分
スイートコーン(クリームタイプ) 50g
[A]
牛乳 100ml
チキンコンソメ(顆粒) 小さじ1/4
かたくり粉 小さじ1
塩、こしょう 各少々

[作り方]
鍋にスイートコーン、[A]を入れて混ぜ、火にかける。混ぜながらとろみがつくまで煮、塩、こしょうをふる。

じゃがいものみそ汁

[材料]1人分
じゃがいも 1/2個(70g) (1cm幅の半月切り)
液みそ 小さじ2

[作り方]
鍋にじゃがいも、水150mlを入れて火にかける。煮立ったらアクを除き、ふたをしてじゃがいもが煮えるまで煮、液みそを加える。