“おひとりさまごはん”の皆様、こんにちは。
空飛ぶ料理研究家の村上祥子です。
2日目
焼きギョウザ&ピーマンとトマトのしょうがあえ

たんぱく質食材
豚ミンチ 106g
野菜
もやし 100g
ピーマン 76g
トマト 57g
しょうが4枚 8g
計 241gギョウザの皮20枚 100gは、291kcal
ごはん約1杯分。
今日は、ごはんなしね。
焼きギョウザ

もやし 100g
耐熱ボウルに入れ、電子レンジ600Wで1分加熱。
ザルへ上げ、ザクザク切り。豚ひき肉 106g
もやし 100gしょうゆ 小さじ1
中華スープの素 小さじ1/2ギョウザの皮24枚 100g具をよく混ぜ合わせて、
具を包んで、<コツ>
冷たいフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、
包んだギョウザを並べる。

点火して
強火で4分。

水を大さじ3。
フタをして蒸し焼き。水分がなくなるまで、中火で。

これくらい こげ目!ぽん酢しょうゆ 大さじ1
とき辛子 お好みで。ギョウザが焼けている間におかたづけ。

ピーマンとトマトのしょうがあえをつくります。
ピーマンとトマトのしょうがあえ
ピーマン2個 76g あらみじん切り
トマト 小2個 57g くし切り
しょうが うす切り4枚 8g せん切り酢 小さじ2
砂糖 小さじ2
塩 小さじ1/5 をかける。

ギョウザの皮 24枚入りだったので、
4枚残った分は 袋のまま冷凍庫へ。
次回使います。
では又ね、
バイバイ。
村上祥子