“おひとりさまごはん”の皆様、お元気ですか。空飛ぶ村上祥子です。
雑誌“3分クッキング”で、4月号から、「大切にしていますか?噛む力」を連載しています。
健康だが高齢という読者には、「そういえば!」と思い当たることがあるかもしれない。
若い読者には、周りの人たちへの「思いやり」につながるかもしれない。
口の中の状況が変化したとき、家族と同じもみじおろしを食べることができるように、ムラカミが「噛む」ことが4年間ほど不自由だったときの、実体験も取り入れての提案です。
週末ちらしずしはいかが?
老健施設や介護施設でも、おすしは楽しい思い出を呼び起こすから特別!
調理を預かる方の感想です。
栄養バランスよくとれるよう、かやくの入った関西風ちらしのすし飯に、生ちらしの具材を組み合わせました。
いつものご飯に水を加えて電子レンジにかけることで、ふっくらやわらかめの口あたりのご飯に。
すし酢にサラダ油を加えると、のどごしのよいすし飯ができます。お元気な方は、ふつうのかたさのご飯でどうぞ。
<ちらしずし>
[材料] 2人分
ご飯・・・・・・・・・・・・・ 250g
水・・・・・・・・・・・・・・ 1/2カップ
酢、砂糖・・・・・・・・・・・ 各小さじ4{A} 塩・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/3
サラダ油・・・・・・・・・・・ 小さじ1/2{B}
とき卵・・・・・・・・・・・・ 1個分
砂糖・・・・・・・・・・・・・ 小さじ2
塩・・・・・・・・・・・・・・ ひとつまみ
サラダ油・・・・・・・・・・・ 少量
{C}
生しいたけ(軸を除く)・・・・ 40g
ゆでたけのこ、赤ピーマン、にんじん・・・・ 各20g
鶏もも肉(皮を除く)・・・・・ 20g
さやいんげん・・・・・・・・・ 10g
{D}
砂糖・・・・・・・・・・・・ 小さじ2
しょうゆ・・・・・・・・・・ 小さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/8
{E}
とろサーモン・・・・・・・・ 5切れ(50~70g)
いくら・・・・・・・・・・・ 大さじ2
紅しょうが(みじん切り)・・ 小さじ1
木の芽(細かく刻む)・・・・ 少量
[作り方]
1)
<すしめし>
耐熱ガラスのボウルにご飯を入れ、水を注ぎ、両端を少しずつあけてラップをかける。電子レンジ600Wで7分加熱。取り出して5分蒸らし、{A}を加えて混ぜる。
2) 耐熱ボウルに{B}を合わせ、ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで1分加熱。取り出して、泡立て器で勢いよく混ぜて、いり卵を作る。
3) {C}の野菜は一口大に切り、鶏肉は1㎝角に切る。耐熱ボウルに入れ、{D}を加えてふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで3分加熱する。汁けをきり、フードプロセッサーで攪拌し、みじん切りにする。汁をきって、手できざんでもよい。
4) とろサーモンは1㎝角のそぎ切りにする。
5) {1}、{3}を混ぜ合わせて器に盛り、{2}、{E}を散らす。
ではまたね、
バイバイ。
村上祥子