“おひとりさまごはん”の皆様、こんにちは。
空飛ぶ料理研究家の村上祥子です。
3日目です
今日は、
電子レンジで作るえびチリ&そばの新芽とアボカドの手巻きずし

たんぱく質食材
無頭えび 105g
野菜
そばの芽 46g
アボカド 160g
ねぎ(10cm) 25g
計 231g
電子レンジで作るえびチリ
尾と脚をはさみで切る。
殻の背に尾まで、切りこみを入れ、背ワタを除く。

油で揚げる代わりに、水 1カップを注ぐ。

専用ふた または ふんわりラップ。
電子レンジ600Wで1分加熱。

油通しのかわりに、水(湯?)通し。
半生に火を通し、ざるへあげる。耐熱ボウルに豆板醤 小さじ1/2
ケチャップ 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1
ごま油 小さじ1
ガーリック(フレーク・乾) 小さじ1/4
コショウ 小さじ1/4
かたくり粉 小さじ1
水 1/3カップ +長ねぎ 10cm(25g) あらみじん切り +湯をきった えび専用ふた または ふんわりとラップをする。
電子レンジ600Wで2分加熱。
そばの新芽とアボカドの手巻きずし
ごはん 茶わん1杯 150g +酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/4 ↓すしめしそばの新芽 1ワ 46g
(茎がピンク そばの実の貝割れ菜バージョン)アボカド 1個 皮と種をとる (正味160g)を5等分

市販の焼きおむすびのり(5枚)に
1/5量ずつのせて巻く。
ロスで食べる SUSHI のよう!
では又ね、
バイバイ。
村上祥子