“おひとりさまごはん”の皆様、お元気ですか。
空飛ぶ料理研究家の村上祥子です。
6日目
塩さけと皮きゅうりの混ぜごはん&なすのうま煮&にんじんのグラッセ

たんぱく質食材
塩鮭 36g
野菜
きゅうりの皮 10g
なす 149g
にんじん 165g
合計 324g
塩さけと皮きゅうりの混ぜごはん
今日はおひとりさま炊飯器でごはんを炊きます。
まず米の洗い方
ボウルにざるをのせ、米1合を入れ、水を注ぐ。
泡立て器でいきおいよく混ぜる。


ざるをスポッと引き上げると、ボウルには白水が。
白水を捨て、新しい水を注ぐ。
3回ほど繰り返す。

目盛りまで水を注いで30分置いて、スイッチオン。
炊けたら、
半分はラップをしいた茶わん2個にとり分けておにぎりを作る。
<余らせごはん>

残りのごはんに余らせおかずの焼き塩鮭と
きゅうり2/3本の皮だけをむいて、みじん切りにしたものを混ぜる。

シャリシャリ風味の塩鮭ごはん
なすのうま煮とにんじんのグラッセ
なすのうま煮とにんじんのグラッセは電子レンジで一度に作ります。

なす 149g 1cm幅の輪切り
にんじん 165g 皮をむいて 1.5cm幅の輪切り耐熱ボウルへ(下・にんじん 上・なす)
水 大さじ2
バター 小さじ2
塩 小さじ1/5
ふたをする。
電子レンジ600Wで5分加熱。
器になすを入れ、しょうゆ小さじ1をかける。
別の器ににんじんを移し、煮汁をかける。
では又ね、
バイバイ。
村上祥子