“おひとりさまごはん”の皆様、こんにちは。
空飛ぶ料理研究家の村上祥子です。
4日目です
みそすき焼き

フライパンひとつでできます。
たんぱく質食材
牛肉(薄切り) 100g
野菜
青ねぎ 100g
もやし 100g
計 200g
みそすき焼き
関西風すき焼きの作り方です。フライパンを温める。
サラダ油 小さじ1を流す。4~5cmの長さに切った牛肉をのせ、両面を焼く。肉をよせて、
4~5cmの長さに切った青ねぎと
もやし を入れる。
根切りもやしを購入すると、シャキシャキしておいしい。

牛肉に砂糖 大さじ2をかける。

液みそ 大さじ2をかける。
ふたをする。野菜から水分が出て、全体に火が通ったら混ぜて、
味をいきわたらせて、完成!ごはんと一緒にどうぞ。
では又ね、
バイバイ。
村上祥子