いくらの冷やし茶碗蒸し

[材料]8人分
卵 2個(100g)
<だし>
{A}
水 500ml
赤じん(うね乃) 1パック(7g)

{A}
みりん 小さじ1
うすくちしょうゆ 小さじ2

いくら(しょうゆ漬け) 大さじ1
木の芽 少々

[作り方]
1) 鍋に{A}を入れて火にかけ、沸騰したら強火で5分加熱する。だし330?ができる。
2) {1}のだし300mlに{B}を加え、冷ましておく。
3) ボウルに卵を溶きほぐし、{2}を加えて混ぜ、デミタスカップ8個に注ぎ分ける。
4) 鍋に{3}を並べ入れ、カップの底より1㎝上になるまで水を注ぎ、
ふたをして火にかける。ゴトゴトとカップが動く音がし始めたら、弱火で3分加熱し、
火を止めて5分おく。取り出して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
5) {1}の残しておいただしを小さじ1ずつ{4}に流し、いくらと木の芽をのせる。

だし巻き卵のわらびあんかけ

[材料]4人分(幅13㎝×長さ19㎝の卵焼き器1個分)

卵 4個
だし* 1/2カップ
(削りかつお小1パック(3g)に熱湯100mlを注ぎ、10秒おいてこす。)

(A)
砂糖 大さじ1
片栗粉 小さじ1
塩 小さじ1/4
しょうゆ 1~2滴

サラダ油 適量

<あん>
わらび(水煮)** 50g(正味)

(B)
だし 120ml
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ2

かたくり粉 小さじ1
水 小さじ1

青のり 少々

[作り方]
1) <だし巻き卵>
① ボウルにだしを入れ、人肌程度に冷まし、{A}を加えて混ぜる。
② 卵を割りほぐし、①を加えて混ぜる。
③ 卵焼き器に油を5㎜深さ流して温めてから器にあけ、ティッシュ2枚を丸めて油に浸し、油を卵焼き器に流れるくらい塗り、②をお玉1杯分流し入れる。
④ 卵焼き器を揺すりながら箸で卵液をかき回す。半熟状になったら2~3回折って手前に寄せる。へらやターナーを使って返してもよい。
⑤ 空いた鍋肌に油を塗り、卵を向こう側に寄せ、手前にも油を塗り、②を流す。
⑥ 箸を卵の下に差し込み、卵焼き器を奥が低くなるように傾けて、②を卵の下に流す。これを数回くり返すと、卵焼きの厚みが増す。卵液が少し残った段階で、手前に二つ折りにして奥に寄せる。
⑦ ②がなくなるまで⑥をくり返し、最後は、すだれをかぶせて逆さに取り出し、輪ゴムで留め、1分ほど落ち着かせる。

2) <わらびあん>
わらびは下の方3㎝分を切り落とし、3㎝長さに切る。鍋に{B}を入れ、わらびを加えて火にかける。煮立ってきたら、水溶きかたくり粉でとろみをつけ、火を止める。
3) 椀に{1}を盛り、{2}をかけ、青のりをのせる。

**<わらびのゆで方>
1) わらび2㎏を洗って、ざるへ上げる。
2) 平たいバット(20L容量)に{1}の穂先を左端に揃えて並べ、重曹100g(わらびの重量の5%)を根元にかける。
3) ぐらぐら沸き立っている熱湯5Lを{2}の根元に注ぐ。これで、温度が下がった重曹水がわらびの穂先まで覆うようになる。冷めるまでおく。
4) 熱湯5?を沸かし、水を切った{3}を200gずつ小分けして加え、30秒ゆでる。冷水を張ったボウルに移す。残りの{3}も同様にする。
5) ジップロックコンテナー(長大)に、水を切った{4}を移し、冷水をかぶるまで注ぐ。
※ 冷蔵庫で1週間保存可。冷凍は不可。

かにかまオムレツ

[材料] 1人分
卵 2個
かに風味かまぼこ 1本
塩、こしょう 各少々
バター 大さじ1

[作り方]
【1】 かに風味かまぼこは2cm幅の斜め切りにし、ほぐす。
【2】 ボウルに卵を溶きほぐし、【1】と塩、こしょうを混ぜる。
【3】 フライパンを火にかけてバターを入れ、溶け始めたら【2】を流し入れて強火にし、かき混ぜながら木の葉形にまとめる。

スクランブルエッグ

[材料] 1人分
卵 2個(100g)
塩 小さじ1/5(1g)
こしょう 少々
バター 大さじ1

[作り方]
【1】 ボウルに卵を溶きほぐし、塩、こしょうを混ぜる。
【2】 フライパンにバターを強めの中火で熱し、溶けてきたら全体に広げる。【1】を流し入れ、固まり始めたらスプーンで大きく手前にかき寄せては戻す、を繰り返し、半熟程度に火を通す。

エッグココット

[材料] 1人分
卵 2個(100g)
塩 少々

[作り方]
【1】 電子レンジにかけられる小鉢か茶碗に水大さじ3を入れて卵を割り入れ、塩をふり、卵黄を1カ所ずつ菜箸でつつき(加熱したときに破裂するのを防ぐため)、皮膜を破る。
【2】 ティッシュペーパーを水でぬらして【1】の器にかぶせる(卵が蒸し焼きになる)。電子レンジ600Wで2分加熱し、スプーンで余分な水をすくい取る。

しらすの卵焼き

[材料] 1人分
卵 2個
しらす干し 大さじ1
万能ねぎ 1本(小口切り)
サラダ油 小さじ1

[作り方]
【1】 ボウルに卵を溶きほぐし、しらす干し、万能ねぎを混ぜる。
【2】 フライパンにサラダ油を熱し、【1】を流し入れる。箸で大きく混ぜ、半熟状になったらゴムベラで端に寄せ、裏返して焼き色をつける。取り出して食べやすいサイズに切る。

卵を使った和の朝ごはん

<卵焼き>
1人分196kcal,塩分0.6g
[材料]1人分
卵 2個
[A]
砂糖 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
サラダ油 約小さじ1

[作り方]
【1】 ボウルに卵を溶きほぐし、[A]を入れて混ぜる。
【2】 フライパンにサラダ油を熱し、【1】を一気に流し入れる。箸でかき混ぜながら火を通し、固まりかけたらゴムベラでフライパンの片側に寄せる。
【3】 へらなどで裏返し、両面に焼き色がついたら取り出して切り分ける。

<わかめのみそ汁>
1人分10kcal,塩分1.0g

[材料]1人分
カットわかめ(乾) 小さじ1
液みそ 小さじ2
熱湯 150ml

[作り方]
椀にカットわかめ、液みそを入れ、熱湯を注ぐ。

<ごはん>
1人分202kcal 塩分0g

[材料] 1人分
ごはん 茶碗1杯分

<みかん>
1人分22kcal 塩分0g

[材料] 1人分
みかん* 1個(50g)
*ほかに、いちご、プルーンなど季節のフルーツを

定番のモーニングメニュー

<バタートースト>
1人分188kcal,塩分0.9g

[材料]1人分
食パン(8枚切り) 1枚
バター 小さじ1(4g)

[作り方]
食パンをオーブントースターで焼き、バターを塗る。

<目玉焼き>
1人分189kcal,塩分0.6g

[材料]1人分
卵 2個(ボウルに割り入れる)
サラダ油 小さじ1
塩、こしょう 各少々

[作り方]
【1】 フライパンにサラダ油を熱し、卵を静かに流し入れる。
【2】 塩をふり、水大さじ1(分量外)を卵の端から入れる。
【3】 弱火にして2分焼き、こしょうをふる。(黄身の表面も白く仕上げるときはふたをする)

<トマトサラダ>
1人分75kcal,塩分0.1g

[材料]1人分
トマト 小1個(100g)
マヨネーズ 小さじ2

[作り方]
トマトはへたを取って6~8個のくし形切りにし、マヨネーズをかける。

<カフェ・オ・レ>
1人分91kcal,塩分0.1g

[材料]1人分
水 50ml
インスタントコーヒー 小さじ1
牛乳 100ml
砂糖 小さじ1

[作り方]
【1】 マグカップに水、インスタントコーヒーを入れ、ラップをせずに電子レンジ600Wで1分加熱する。
【2】 牛乳、砂糖を加えて混ぜ、さらに1分加熱する。

ほうれん草とポテトのオムレツ

[材料] 4人分
卵 6個
ほうれん草 1/2ワ
じゃがいも 中1個
タマネギ氷(解凍) 4個(100g)
塩、こしょう 各少々
バター 大さじ2(24g)

[作り方]
【1】ほうれん草は色よくゆでて水に取り、固く絞って幅1cmに切る。じゃがいもは丸ごとポリ袋に入れ、口を閉じずに電子レンジ600Wで3分加熱。皮をむき、2mm幅のイチョウ切りにする。
【2】ボウルに卵を溶き、タマネギ氷(解凍)、塩、こしょうを加えて混ぜ、【1】を加える。
【3】フライパンを温め、バター大さじ1を溶かし、【2】を流す。強火にして箸で混ぜながら半熟状にし、皿をかぶせて取り出す。フライパンにバター大さじ1を溶かし、卵を逆さにしてすべらせて戻し、同様に焼く。

ふんわりプレーンオムレツ

[材料] 1人分
卵 2個
溶かしバター 大さじ1
塩、こしょう 各少々

[作り方]
【1】ミニの耐熱ボウルにバターを入れ、ラップをして電子レンジ600Wで10秒加熱して溶かす。
【2】卵を溶き、塩、こしょうする。
【3】直径18cm程度のフライパンにサラダ油を流れるくらい入れて火にかけ、1分ほど温め、油を別の容器に移す。
【4】空になったフライパンにバターを流し、【2】を流し入れ、中火強に点火する。左手でフライパンの柄を持ち、右手に箸を持つ。フライパンの底に薄く卵の膜が張る端から、箸で内側に寄せる。左手でフライパンの柄をゆすりながら、空いた所へ卵液を流し込む。
【5】この動作を繰り返し、9割方火が通ったら向こう側に卵を寄せ、箸で卵を支えて、グリップをきかせて手前にひっくり返す。
【6】フライパンを斜めに傾けて、卵を向こう側に滑らせ、フライパンを逆手に持って皿にフライパンの縁を立てて、側面を使って返す。時間にして約1分です。

お好きなソースでどうぞ
① 塩味
② トマトケチャップ
③ ベシャメルソース
[材料] 4人分
薄力粉 大さじ1
バター 大さじ1
牛乳 1カップ
塩、こしょう 各少々
[作り方]
【1】耐熱ボウルに薄力粉とバターを入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで1分加熱。
【2】取り出して混ぜ、牛乳を少しずつ加えてダマのないように溶く。塩、こしょうする。
【3】ラップをしないで電子レンジ600Wで2分加熱する。