さばのみそ煮

[材料]
2人分

さば 2切れ(120g)
[A]
 みそ 大さじ2
 砂糖 大さじ2
 酒 大さじ2
 水 大さじ2
しょうが(薄切り) 2?3枚
ピーマン 2個(4つに切る。種をのぞく)

[作り方]
【1】さばは、中骨がついていればはずし、皮にたてに1本切り目を入れる。

【2】耐熱ボウルに[A]を入れて混ぜ、さばの皮を上にして入れ、スプーンで煮汁をすくってかけ、しょうがを散らす。
上にピーマンを落としぶた代わりにのせる。

【3】ふたをして、電子レンジ600Wで3分加熱。

【4】皿にさばをもりつけ、ピーマンをそえる。

えびチリ

[材料]
2人分

無頭えび 150g(10尾)
長ねぎ(白いところ) 1本
[A]
トマトケチャップ 大さじ3
酒 大さじ1
豆板醤 小さじ1/2
おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/4
ごま油 小さじ1
水 大さじ3
かたくり粉 小さじ1

[作り方]
【1】長ねぎの白いところは、幅1cmの斜め切り。
えびは、尾を1節残して背ワタを除き、殻をむく。

【2】耐熱皿の中央をあけて、尾を内側に太い身は外側にくるようにえびを並べ、中央に長ねぎをおき、[A]を合わせてかける。
ラップをして、電子レンジ600Wで7分加熱。

【3】とり出して混ぜて器にもる。

さばのしょうが煮

[材料]
2人分

さば 2切れ(120g)
昆布(1×4cm) 1枚
しょうが(薄切り) 1枚
[A]
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ2
酢 大さじ2

[作り方]
【1】耐熱ボウルに[A]を入れて混ぜ、さば、昆布、しょうがを入れる。

【2】ラップをかけて、電子レンジ600Wで3分加熱する。

イージーお赤飯

[材料]
2人分

もち米 1/2カップ
熱湯 1/2カップ
食紅 少々
甘納豆 大さじ3
黒ごま、塩 各少々

[作り方]
【1】もち米は、洗って水きり。耐熱ボウルに移す。湯を注ぎ、食紅少々を加え、ピンク色にする。

【2】甘納豆をのせ、両端を少しずつあけてラップをする。

【3】電子レンジ600Wで3分加熱。
沸とうしてきたら弱に切りかえて、12分加熱。

【4】とり出して混ぜて、器にもり、黒ごまと塩をふる。

里いものそぼろ煮

[材料]
2人分

里いも 300g
鶏ひき肉 50g
[A]
 しょうゆ 大さじ1
 酒 大さじ1
 砂糖 大さじ1
 水 1/3カップ
しょうが(せん切り) 少々

[作り方]
【1】里いもは、皮をむき、乱切りにする。

【2】耐熱ボウルに[A]と鶏ひき肉を入れて混ぜ、里いもをうめこむように加える。

【3】クッキングシートをかぶせ、小皿をのせて落としぶた代わりにする。
ふんわりとラップをして、電子レンジ600Wで10分加熱する。

【4】とり出して混ぜて器にもり、せん切りのしょうがをのせる。

アイリッシュブレッド

[材料]
150ml耐熱プリンカップ4個分

薄力粉 100g
ヨーグルト(プレーン) 50g
牛乳 40g
バター 20g
塩 小さじ1/6
砂糖 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1

[作り方]
【1】薄力粉は、ふるっておく。
バターは、耐熱ボウルに入れて、ラップをし、電子レンジ600Wで20秒加熱して溶かす。

【2】ボウルにヨーグルト、牛乳、溶かしバターを入れて、塩と砂糖、ベーキングパウダーを加えて混ぜる。

【3】薄力粉の1/3を加え、泡立て器で混ぜる。
残りの薄力粉を加えて、ゴムべらで混ぜる。

【4】型にクッキングシートカップをしき、生地を等分に入れる。

【5】電子レンジに4個並べ、全体にふんわりラップをする。
電子レンジ600Wで2分加熱する。

★ターンテーブルつきの電子レンジの場合は1個ずつ作る方が加熱ムラがおこらない。生地を流したプリン1個をターンテーブルのふちに置き、電子レンジ600Wで30秒加熱して作る。

さつま芋のあめだき

[材料]
2人分

さつまいも(正味) 70g
サラダ油 適量
砂糖 大さじ3
水 大さじ1
いりごま(白) 少量

[作り方]
【1】さつまいもは、たて4等分して長めの乱切り。
切ったらすぐフライパンに移し、サラダ油を5mm深さ注ぐ。
強火にかけて、油が沸とうしてきたら、中火にして、さつまいもがきつね色になるまで揚げる。
竹ぐしがスーと通るようになったら火をとめ、ボウルにのせた万能こし器にあけて、油をきる。

【2】耐熱ボウルに砂糖を入れて、水を加えて、全体に砂糖をしめらせる。
★決して混ぜないこと。砂糖が飛び散って、ボウルの側面につくと、あめにならずに砂糖の結晶にもどり、ジャリジャリ現象をおこす。

【3】ラップはかけないで、電子レンジ600Wで3分加熱する。
砂糖液がきつね色になったらとり出して、ボウルを乾いたタオルなどでもってやや濃いめの茶色になるまでゆする。

【4】あめがうっすらと茶色になったら、すかさずさつまいもを加えてからめ、クッキングシートの上に広げ、いりごまをふって、粗熱をとる。

レンジごはん

[材料]
2人分(直径21.5cmの耐熱ボウル)

米 1カップ(160g)
水 1.3カップ(260ml)

[作り方]
【1】大きめの耐熱ガラスのボウルに、洗った米を入れ、水を注ぎ、ラップをかける。

【2】電子レンジ600Wで5分加熱。
沸とうしてきたら弱(150~200W)に切りかえ、12分加熱する。

【3】とり出して5分間蒸らす。

★電磁波は米にふくまれる水分に、まわりに注いだ水に、ダブルで加熱するので、浸水時間ゼロで炊くことができます。

刺身粥

[材料]
2人分

たい(刺身用、皮なし) 60g
酒 小さじ1
塩 小さじ1/6
香菜 1本
中国粥 全量

[作り方]
【1】米は、といでざるへ上げる。
耐熱容器に移し、水を注ぐ。
塩とごま油を加えて混ぜる。
両はしを少し残して、ラップをかける。
2枚かさねた方がよい。

【2】電子レンジ600Wで5~6分加熱する。
湯が沸とうしてきたら、弱に切りかえ、12分加熱。
とり出して5分おいて混ぜる。

【3】たいは、うすくそぎ切りにして、皿に並べ、塩をふり、酒をまわしかけ、5分おく。

【4】香菜は、葉と茎にわける。茎は、3cm長さに切る。

【5】椀にたいと香菜を入れて、熱々の中国粥を注ぐ。
たいに火が通れば、でき上がり。

さけの一口フライ

[材料]
2人分

さけ 2切れ(200g)
しょうゆ味揚げせんべい 50g
[A]
 マヨネーズ 大さじ2
 小麦粉 大さじ1
 水 小さじ2
セロリ 1/2本(葉は大きくちぎって、茎は7cm長さの細切り)
レタス 3枚
レモン(くし形切り) 2切れ

[作り方]
【1】ポリ袋にせんべいを入れて口をとじて、めん棒やすりこ木でパンパンたたいて砕く。
大小ふぞろいのほうが手作り感がでる。

【2】さけは、骨がついていればはずし、1切れを3つに切る。

【3】ボウルに[A]を入れて混ぜる。

【4】さけを[A]にからませ、せんべい衣をまぶす。
クッキングシートをしいた耐熱皿のふちのほうにドーナツ状にならべる。

【5】クッキングシートをかぶせ、うきあがり防止に小皿をのせ、割りばし2ぜんをバラしてのせたターンテーブルにおき、電子レンジ600Wで5分加熱。

【6】器にもり、セロリ、レタス、レモンをそえる。